2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 2015年4月22日(水)開催『バラスト水処理装置(BWMS)と搭載に関する最新動向』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2015年4月23日(木)開催『セレン含有排水(汚泥焼却灰など含む)の処理技術』セミナーの再ご紹介! »

2015年4月 8日 (水)

2015年4月22日(水)開催『集光型太陽熱発電(CSP)の要素技術と開発動向』セミナーの再ご紹介!

-------------------------------------------------------
◆本日再ご紹介セミナー◆

2015年4月22日(水)開催

 『集光型太陽熱発電(CSP)の要素技術と開発動向』セミナー

  http://www.tic-co.com/seminar/20150417.html

<アカデミック割引>
【大学等の学校法人格を有している団体に在籍する方には割引制度があります。
 詳しくは本セミナーのホームページをご覧いただくか、TEL:06-6358-0141まで
 お問い合わせ下さいませ。】

-------------------------------------------------
引っ越しの出来事【テレビ】

先週末でなんとか引っ越し作業が一段落し、新居で生活を始めることができました。

荷物はとりあえず全部新居に移動したものの、新居にはまだまだ段ボールが山積み状態。

これから少しずつ段ボールを荷解きして、整理をしていこうと思います。

さて、この引っ越し作業をしている中で、思ったことがあります。

「何事も確認は大事。私は詰めが甘い。」

水道の水漏れの件に引き続き、今度はテレビの件で私の詰めの甘さが浮き彫りに…。

これまた契約前の内覧の時、テレビのケーブルが和室やLDKについていたので、不動産屋さんに「ケーブルがあるけど、テレビは見れるの?」と聞いたところ、「家主さんいわく、アンテナが無いからTVは見れないとのことです。」と言われたので、eo光でネットとテレビを開通してもらうよう手続きをしました。

開通の工事が少し先になるので、工事までの間は室内アンテナを貸していただけることになりました。

で、先週末、早速新居で室内アンテナを繋げて見たところ、まったく映らず。

確かにeo光の方が、お家の場所等によっては電波が入りにくく、もしかしたら室内アンテナではテレビが見れないかもしれないとは言われていました。

うん。見れません。でも見たい。

う~ん…。まぁ、絶対映らないと思うけど、この元からあるケーブルを差してみるかぁ。映らないって言ってたからなぁ。絶対映らないよねぇ。…。

映りました。

な、なんでやね~ん!!

テレビ映らないって言ってたじゃないかぁ~!もう工事のお願いしちゃったじゃないかぁ~!

工事前の宅内調査の時に渡してもらった工事内容が書かれた紙をよく見てみると、「CATV有」と書かれていました。

あぁ~!なんでこれもちゃんと見ていなかったのか!

いくら映らないと言われても、まず確認してみるべきでした。確認は大事です。反省です。

eo光に事情をお話して、テレビの工事はキャンセルできました。

今から考えると、工事が少し先になったことはラッキーだったと思います。

引っ越しに間に合うように工事が入ってしまったらケーブルが使えることも気づかないままだったので。

この経験を踏まえ、私の行動パターン「思い立つ→行動」から、「思い立つ→確認→行動」になるように努力しようと思います。

この引っ越しは私にとっていい勉強になりました。何事も経験ですね。

-------------------------------------------------------

さて本日も、4月開催セミナーを再ご紹介!

2015年4月22日(水)開催

 『集光型太陽熱発電(CSP)の要素技術と開発動向』セミナー

です!

★本セミナーでは、日本でも技術開発・実証事業が進んでいる集光型太陽熱発電(CSP)と関連技術に焦点をあて、プロジェクトやCSPプラントの稼働状況など最近の動向から、複合発電技術(ISCC)を含めた各発電方式別の技術開発と要素技術の動向、又、発電技術以外の集光型太陽熱(CSTE)プラント技術に至るまで、太陽熱発電国際標準化(IEC TC117)国内委員会委員長として、最前線でご活躍中の吉田博士に詳説頂きます。 
 
●講 師

 太陽熱発電国際標準化
 IEC TC117国内委員会委員長
 (一財)エネルギー総合工学研究所
 プロジェクト試験研究部 参事
 工学博士                  吉田一雄 氏
   

 
●プログラム

Ⅰ.集光型太陽熱発電(CSP)の概要と最新動向

 1.集光型太陽熱発電の概要
 2.集光型太陽熱発電(CSP)プロジェクトの動向
  ~計画・建設状況~
 3.集光型太陽熱発電(CSP)の推進施策・関連法令
 4.集光型太陽熱発電(CSP)プラントの動向
  ~稼動している主要なプラント~

Ⅱ.太陽の日射と追尾

 1.直達日射と太陽熱発電
 2.太陽熱発電の適地
 3.太陽追尾の理論

Ⅲ.集光型太陽熱発電(CSP)の発電方式別の技術開発状況とコスト

 1.トラフ型
  (1)トラフ型太陽熱発電システムの概要
   ~集光ミラー、集熱管、熱媒体、蓄熱システムなど~
  (2)システム効率の現状
  (3)プラントの高温高効率化―溶融塩,DSG(Direct Steam Generation)―
  (4)プラント例と最近の動き
  (5)現状のシステム価格・発電コストと将来見通し
 2.フレネル型
  (1)フレネル型太陽熱発電システムの概要
   ~集光ミラー、集熱管など~
  (2)パラボラ・トラフとの比較
  (3)システム効率の現状
  (4)プラント例と最近の動き
  (5)現状のシステム価格・発電コストと将来見通し
 3.タワー型
  (1)タワー型太陽熱発電システムの概要
   ~ヘリオスタット、各種熱媒体と集熱器など~
  (2)ヘリオスタットとヘリオスタットフィールド
  (3)集熱器
  (4)ソーラガスタービン
  (5)システム効率の現状
  (6)プラント例と最近の動き
  (7)現状のシステム価格・発電コストと将来見通し
 4.ディッシュ型
  (1)ディッシュ型太陽熱発電システムの概要
   ~集光ミラー、スターリングエンジン、マイクロガスタービンなど~
  (2)システム効率の現状
  (3)プラント例と最近の動き
  (4)現状のシステム価格・発電コストと将来見通し

Ⅳ.集光型太陽熱発電(CSP)の要素技術と開発状況

 1.集光ミラーについて
  ~ミラーの特性、性能、開発動向~
 2.熱媒体の高温化と機器の対応
 3.蓄熱システムと蓄熱媒体について
 4.蓄熱システム導入の効果とコスト
  ~蓄熱なしのプラントとの比較~
 5.太陽熱発電と凝縮器(水冷式、空冷式)

Ⅴ.集光型太陽熱複合発電技術

 1.集光型太陽熱複合発電技術(ISCC)の現状
 2.ガスタービンと応用システム
  ~コンバインドサイクルとの組み合わせ、開発状況~
 3.プラント例と最近の動き
 4.集光型太陽熱複合発電システムの効率とコスト
  ~通常のCSPとの比較~

Ⅵ.集光型太陽熱(concentrating solar thermal energy, CSTE)プラント技術(発電技術以外)
 ~開発動向、将来展望~

 1.太陽熱工業利用
 2.海水淡水化
 3.EOR (enhanced oil recovery)
 4.風力熱発電、風力熱蓄積発電
 5.熱電発電他
 6.太陽熱ハイブリット燃料化プロセス
  ~天然ガスのソーラー改質、石炭・バイオマスのソーラー改質、など~
 7.太陽熱水熱分解システム
  ~高温太陽集熱による水熱分解ソーラー水素製造システム、など~

Ⅶ.質疑応答(適宜)

詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
  
2015年4月22日(水)開催

 『集光型太陽熱発電(CSP)の要素技術と開発動向』セミナー

  http://www.tic-co.com/seminar/20150417.html

<アカデミック割引>
【大学等の学校法人格を有している団体に在籍する方には割引制度があります。
 詳しくは本セミナーのホームページをご覧いただくか、TEL:06-6358-0141まで
 お問い合わせ下さいませ。】

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

本日担当工藤でした。

« 2015年4月22日(水)開催『バラスト水処理装置(BWMS)と搭載に関する最新動向』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2015年4月23日(木)開催『セレン含有排水(汚泥焼却灰など含む)の処理技術』セミナーの再ご紹介! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2015年4月22日(水)開催『バラスト水処理装置(BWMS)と搭載に関する最新動向』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2015年4月23日(木)開催『セレン含有排水(汚泥焼却灰など含む)の処理技術』セミナーの再ご紹介! »