2015年6月18日(木)開催『-補助金対象講座-熱電発電システムと適用・応用技術』セミナーの再ご紹介!
---------------------------------------------------
◆本日再ご紹介セミナー◆
2015年6月18日(木)開催
『熱電発電システムと適用・応用技術』セミナー
http://www.tic-co.com/seminar/20150607.html
<アカデミック割引>
【大学等の学校法人格を有している団体に在籍する方には割引制度があります。
詳しくは本セミナーのホームページをご覧いただくか、TEL:06-6358-0141までお問い合わせ下さいませ。】
★補助金対象講座★
このセミナーは、中小企業庁の「ものづくり中核人材育成事業」の指定講座につき、
中小企業の方には受講料の2/3,交通費の2/3,宿泊費の2/3の補助金が支給されます。
詳細は下記URLにてご確認願います。
※補助を受けるためには事前の申請が必要です。ご注意ください。
締め切り6月1日(木) (注:予算が無くなり次第終了)
事務局ホームページ http://www.mstc.or.jp/jinzai/
(一財)製造科学技術センター ものづくり人材育成事業部 TEL. 03-3500-4891
<申請要領・申請様式はこちらからもダウンロードできます>
ものづくり中核人材育成事業申請要領
http://www.mstc.or.jp/jinzai/download/jyukou/jyukou_all.zip
---------------------------------------------------
さんさんと降り注ぐ太陽。
5月ですが真夏日が連続し、暑く長い夏のはじまりを予感させます。
今回は花の形から熱帯の百合とも言われ、豪華さと気品をあわせ持つ存在感のある「アマリリス」を季語に詠まれた句を選んでみました。
ちなみに「アマリリス」はギリシャ語で「輝しい」という意味だそうです。
アマリリス土佐闘犬を飼へる門
篠田悌二郎(しのだ ていじろう) (1899-1986)
太陽に烏が棲めりアマリリス(棲めり=すめり)
福田蓼汀(ふくだ りょうてい) (1905-1988)
靴の紐白く結んでアマリリス(紐=ひも)
星野麥丘人(ほしの ばくきゅうじん) (1925-2013)
四方に告ぐここにわれありアマリリス(四方=よも)
小沢信男(おざわ のぶお) (1927-)
アマリリス男の伏目たのしめり
正木ゆう子(まさき ゆうこ) (1952-)
どうしても子宮に手がゆくアマリリス
松本恭子(まつもと きょうこ) (1958-)
とととととととととと脈アマリリス
中岡毅雄(なかおか たけお) (1963-)
今回は最後の
とととととととととと脈アマリリス
に最も惹かれます。
読み方は
「ととととト ととととト脈 アマリリス」
と区切ると読みやすくなります。
爽やかな気候から、いきなり高温多湿な気候に変わり、不整脈に襲われ、脈を取っている時、目に「アマリリス」が飛びこんで来たのでしょう。
あまり健康とはいえない作者に対してアマリリスは茎が太く、花も豪華で健康なイメージが強い花です。
自分の苦しみや悲しみを詠むのではなく、今、起きていること、ここにあるものを独創的に表現しているところに惹かれます。
私も詠んでみました。
妬まるる紅き唇アマリリス(妬まるる=ねたまるる、紅き=あかき)
白井芳雄
此処にいる寄り添わずともアマリリス(此処=ここ)
白井芳雄
***********************************************************************************************************
さて、本日も中小企業庁の「ものづくり中核人材育成事業」の指定講座となりました6月開催セミナーを再ご紹介!
2015年6月18日(木)開催
『熱電発電システムと適用・応用技術』セミナー
です!
★本セミナーでは、研究開発と導入・適用が進展する熱電発電技術について、システムの設計指針から、各分野における技術開発・適用【移動体排熱利用、可燃性廃棄物焼却熱、太陽エネルギー利用熱電発電システム、海外における自動車搭載を目指した熱電発電技術の開発動向、積層型酸化物熱電モジュールの発電特性とその応用、ビスマステルル系材料を用いた熱電発電システムによる排熱回収、粉末冶金焼結炉(輻射伝熱)およびLNG気化器(冷熱利用)への適用例、自動車マフラーの設計例、スタック型熱電発電ユニットの開発と応用展開】など、斯界の最前線でご活躍中の講師陣に詳説頂きます。
●プログラム
Ⅰ.熱電発電システムの設計と各種応用技術
~移動体排熱利用、可燃性廃棄物焼却熱、
太陽エネルギー利用熱電発電システム~
湘南工科大学 名誉教授 梶川武信 氏
Ⅱ.海外における自動車搭載を目指した熱電発電技術の開発動向
豊田通商(株)
熱電チーム チームリーダー 中村崇志 氏
Ⅲ.積層型酸化物熱電モジュールの発電特性とその応用
(株)村田製作所
先端技術研究開発センタ
プリンシパルリサーチャー 中村孝則 氏
Ⅳ.ビスマステルル系材料を用いた、熱電発電システムによる廃熱回収
(株)KELK
熱電発電事業推進室 主査 梶原 健 氏
Ⅴ.産業廃熱及び自動車用熱電発電システムの高性能化のための
要素技術と適用・実証事例
~粉末冶金焼結炉(輻射伝熱)およびLNG気化器(冷熱利用)への適用例、
自動車マフラーの設計例~
KE-Technologie GmbH
東京オフィス コンサルタント
(元電力中央研究所 特別嘱託、
元東京都市大学 併任教授) 神戸 満 氏
Ⅵ.スタック型熱電発電ユニットの開発と応用展開
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
エネルギー・環境領域 省エネルギー研究部門
熱電変換グループ長
(一社)日本熱電学会 理事 山本 淳 氏
詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
2015年6月18日(木)開催
『熱電発電システムと適用・応用技術』セミナー
http://www.tic-co.com/seminar/20150607.html
<アカデミック割引>
【大学等の学校法人格を有している団体に在籍する方には割引制度があります。
詳しくは本セミナーのホームページをご覧いただくか、TEL:06-6358-0141までお問い合わせ下さいませ。】
★補助金対象講座★
このセミナーは、中小企業庁の「ものづくり中核人材育成事業」の指定講座につき、
中小企業の方には受講料の2/3,交通費の2/3,宿泊費の2/3の補助金が支給されます。
詳細は下記URLにてご確認願います。
※補助を受けるためには事前の申請が必要です。ご注意ください。
締め切り6月1日(木) (注:予算が無くなり次第終了)
事務局ホームページ http://www.mstc.or.jp/jinzai/
(一財)製造科学技術センター ものづくり人材育成事業部 TEL. 03-3500-4891
<申請要領・申請様式はこちらからもダウンロードできます>
ものづくり中核人材育成事業申請要領
http://www.mstc.or.jp/jinzai/download/jyukou/jyukou_all.zip
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
本日は白井芳雄が担当いたしました。