最近の記事

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 2015年6月11日(木)開催『2MW未満小規模バイオマス発電FIT40円/kWh時代における技術選択と事業戦略』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2015年6月16日(火)開催『水銀除去処理・回収・リサイクル技術』セミナーの再ご紹介! »

2015年6月 2日 (火)

2015年6月12日(金)開催『原子力発電所廃止措置技術と福島第一原発各号機の廃炉及び廃棄物処理処分に関する課題と要素技術開発』セミナーの再ご紹介!

----------------------------------------
★本日再ご紹介セミナー★

2015年6月12日(金)開催

 「原子力発電所廃止措置技術と福島第一原発各号機の
    廃炉及び廃棄物処理処分に関する課題と要素技術開発
」 セミナー
  ~日立GEニュークリア・エナジーの廃止措置技術、
     福島第一原発の廃炉に向けた現状と課題、
  小型遠隔除染装置、ロボット技術、汚染水処理への取組み~

 http://www.tic-co.com/seminar/20150618.html

<アカデミック割引>
【大学等の学校法人格を有している団体に在籍する方には割引制度があります。
 詳しくは本セミナーのホームページをご覧いただくか、06-6358-0141まで
 お問い合わせ下さいませ。】

----------------------------------------

今回は、ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーで行われている【ファッショナブルイースター】というショーでのお写真をご紹介します

メディテレーニアンハーバー
拡大すると(写真をクリック)、たくさんの人たちがショーの開始を待っているのが見えます。

Dscf4514_3

自分のファッションを自慢してあーだこーだ言っているショーです。おそらく。
キャラクターに夢中であまり内容は覚えてません!

始まると、船に乗っていろんなキャラクターがやってきます
ダッフィー&シャリーメイ。一昨年はダッフィーに夢中になりましたが、今の私はジェラトーニちゃん。でもこのショーにジェラトーニは出演しておらず、残念です・・。

Dscf4544

Dscf4641 Dscf4655

ドナルド好きな友人のため、ドナルドが船から地上に降りて踊るエリアで観ようと場所取りをしたので、ドナルド多めです!

Dscf4581

Dscf4586

ほっぺにキス!

Dscf4617

お姉さんにちょっかいかけるドナルド。

Dscf4599

最後は、スーパースターと彼女。

Dscf4554

ジャーン!ファッショナブル!

Dscf4553

次回はランド&シーで食べたフードや買ったグッズをご紹介します~

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

さて、本日も6月開催セミナーを再ご紹介

2015年6月12日(金)開催

 「原子力発電所廃止措置技術と福島第一原発各号機の
    廃炉及び廃棄物処理処分に関する課題と要素技術開発
」 セミナー
  ~日立GEニュークリア・エナジーの廃止措置技術、
     福島第一原発の廃炉に向けた現状と課題、
  小型遠隔除染装置、ロボット技術、汚染水処理への取組み~    です

★本セミナーでは、まず原子力発電施設廃止措置技術を、日立GEニュークリア・エナジー 大浦様より、次に福島第一原発の廃炉に向けた現状・課題などについて、東京電力 石川様から、又、小型遠隔除染装置について、アトックス 福島様、事故対応および廃炉のための遠隔操作・ロボット技術を、東京大学 淺間先生、更には汚染水処理の取り組みを東芝 山本様・池田様よりそれぞれ詳説頂きます。

●プログラム

Ⅰ.日立GEニュークリア・エナジーの原子力発電施設廃止措置技術

 日立GEニュークリア・エナジー(株)
 原子力技術本部 デコミ・プロジェクトセンタ
 チーフプロジェクトマネージャ                  大浦正人 氏

Ⅱ.福島第一原子力発電所の現状と課題

 東京電力(株) 福島第一廃炉推進カンパニー
 プロジェクト計画部 廃棄物対策グループマネージャー
 兼 プロジェクト計画グループ
 (廃棄物対策全体コンセプト検討プロジェクト担当)    石川真澄 氏

Ⅲ.小型遠隔除染装置「RACCOON(ラクーン)」の開発

 (株)アトックス 技術開発センター
 バックエンド技術部 副部長                  福島新一 氏

Ⅳ.福島原子力発電所の事故対応および廃炉のための遠隔操作・ロボット技術

 東京大学 大学院工学系研究科 精密工学専攻 教授  淺間 一 氏

Ⅴ.福島第一原子力発電所での汚染水処理の取り組み

 (株)東芝
 電力・社会システム技術開発センター
 原子力化学・サイクル技術開発部 主幹          山本誠二 氏

 (株)東芝
 原子力事業部 化学システム設計部
 化学システム設計第一担当 グループ長           池田 昭 氏

詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

2015年6月12日(金)開催

 「原子力発電所廃止措置技術と福島第一原発各号機の
    廃炉及び廃棄物処理処分に関する課題と要素技術開発
」 セミナー
  ~日立GEニュークリア・エナジーの廃止措置技術、
     福島第一原発の廃炉に向けた現状と課題、
  小型遠隔除染装置、ロボット技術、汚染水処理への取組み~

 http://www.tic-co.com/seminar/20150618.html

<アカデミック割引>
【大学等の学校法人格を有している団体に在籍する方には割引制度があります。
 詳しくは本セミナーのホームページをご覧いただくか、06-6358-0141まで
 お問い合わせ下さいませ。】

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

担当は平田でした。

« 2015年6月11日(木)開催『2MW未満小規模バイオマス発電FIT40円/kWh時代における技術選択と事業戦略』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2015年6月16日(火)開催『水銀除去処理・回収・リサイクル技術』セミナーの再ご紹介! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2015年6月11日(木)開催『2MW未満小規模バイオマス発電FIT40円/kWh時代における技術選択と事業戦略』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2015年6月16日(火)開催『水銀除去処理・回収・リサイクル技術』セミナーの再ご紹介! »