2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 2015年8月26日(水)開催『エンジニアのための仕様書の作成と押さえておきたい留意事項』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2015年8月26日(水)・27日(木)開催『プラント設備の耐震設計と補強技術・地震対策』セミナーの再ご紹介! »

2015年8月13日 (木)

2015年8月26日(水)開催『船舶における排熱回収・利用技術動向』セミナーの再ご紹介!

-------------------------------------------------------
◆本日再ご紹介セミナー◆

 2015年8月26日(水)開催

 『船舶における排熱回収・利用技術動向』セミナー
 
  http://www.tic-co.com/seminar/20150813.html

<アカデミック割引>
【大学等の学校法人格を有している団体に在籍する方には割引制度があります。
詳しくは本セミナーのホームページをご覧いただくか、TEL:06-6358-0141までお問い合わせ下さいませ。】

-------------------------------------------------
先週の金・土曜日で、長崎ハウステンボスへ行ってきました!

まずは今回宿泊した、パーク内にある「ホテルアムステルダム」の「ローラアシュレイルーム」についてご報告!

今回は大・大奮発しちゃいました!

部屋の壁紙からカーテン・ベッドシーツまで「ローラアシュレイ」で統一されていて、もう女子なら絶対に好きなお部屋の作りになっています。

こんな感じです。

Photo

お部屋にはなんとも女子っぽい甘~い、いい香りがしていました。使われている芳香剤はホテルの売店で購入出来るようになっています。商売上手ですねぇ。

アメニティはこれまた女子が大好きな「ロクシタン」です。しかも夏に合う爽やかな香りの「ヴァーベナ」で統一されていました。センスいいですねぇ。

Photo_2

ベッドのマットレスはシモンズ製。寝心地最高でした。

さらに、この「ローラアシュレイルーム」に泊まると、さまざまな特典が付いてきます。

長崎空港からホテル前までの送迎バス。(もちろん帰りも長崎空港まで送迎バスがあります。)

ローラアシュレイルーム宿泊者専用クラブラウンジでのパーソナルチェックイン、チェックアウト。

クラブラウンジ内で1日4回の軽食とドリンク。

これが素晴らしい!朝食・アフタヌーンティー・オードブル・ナイトキャップと時間に合わせて飲み物や食べ物を頂くことができるのです!(しかもタダです。)

実はこれが目当てでこのお部屋に宿泊することにしたといっても過言ではありません!

ちょうどチェックインしたときが「アフタヌーンティー」の時間でした。こんな感じです。

Photo_3

いや~!す・て・き。なるべく優雅に振る舞わねばと自分を抑えてはいたのですが、テンション上がっちゃって鼻息はかなり荒かったのではないかと思います。ブフゥ~ン!

オードブルとナイトキャップの時間はアルコールが出ます。

ナイトキャップの時間は行けなかったのですが、オードブルの時間でスパークリングワインとちょっとしたおつまみを頂きました。

Photo_4

朝食はビュッフェ形式になっているのですが、なんと朝からスパークリングワインを頂けます。ウェイターさんが注ぎに来てくれます。そしてグラスが空いたら「もう一杯いかがですか?」とおかわりを聞きに来てくれます。(しかもタダです。)

Photo_5

セレブ気分を満喫できる、ホントに素敵なお部屋でした。たまにはこんな贅沢もいいもんですね。お財布は寂しくなりましたけど・・・。ほほほ。

次回はハウステンボスの街並みや夜の3Dマッピングをご紹介しますね~。

-------------------------------------------------------

さて、本日も8月開催セミナーを再ご紹介

 2015年8月26日(水)開催

 『船舶における排熱回収・利用技術動向』セミナー
 

です!

★本セミナーでは、環境規制強化や燃費向上・省エネ気運の高まりから、技術開発が進展している船舶での排熱回収・利用技術について、舶用ディーゼル主機関の超省エネ排熱回収による推進動力・船内電力ハイブリッドシステム、舶用補助ボイラと減速運航下での排熱回収技術、また舶用マイクロバイナリー発電システムとスターリングエンジンシステムの技術開発動向などを斯界の最前線でご活躍中の講師陣に詳説頂きます。

●プログラム

Ⅰ.舶用ディーゼル主機関の超省エネ排熱回収による
  推進動力・船内電力ハイブリッドシステム

   三菱重工舶用機械エンジン(株)
   舶用機械事業部企画・営業部 企画・管理G
   兼 技術統括・プロジェクトMEET推進室 主席技師   市来芳弘 氏

Ⅱ.アルファ・ラバルの舶用補助ボイラと排熱回収技術

   アルファ・ラバル(株)
   マリン&ディーゼル事業本部
   マリン&オフショアシステム営業本部
   営業技術・サポート課                    山田淳一 氏

Ⅲ.広範囲な負荷域で利用できる舶用マイクロバイナリー発電システム(共同開発)

   旭海運(株)
   プロジェクト室 室長                     荒平一也 氏

   (株)神戸製鋼所
   機械事業部門 開発センター 商品開発部 次長   足立成人 氏

   三浦工業(株)
   舶用技術統括部 統括部長                 池田和弘 氏

Ⅳ.船舶用排熱利用スターリングエンジンシステム

   国立研究開発法人 海上技術安全研究所
   環境・動力系 副系長                    平田宏一 氏

 

詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
  
 2015年8月26日(水)開催

 『船舶における排熱回収・利用技術動向』セミナー
 
  http://www.tic-co.com/seminar/20150813.html

<アカデミック割引>
【大学等の学校法人格を有している団体に在籍する方には割引制度があります。
詳しくは本セミナーのホームページをご覧いただくか、TEL:06-6358-0141までお問い合わせ下さいませ。】

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

本日担当工藤でした。

« 2015年8月26日(水)開催『エンジニアのための仕様書の作成と押さえておきたい留意事項』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2015年8月26日(水)・27日(木)開催『プラント設備の耐震設計と補強技術・地震対策』セミナーの再ご紹介! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 2015年8月26日(水)開催『エンジニアのための仕様書の作成と押さえておきたい留意事項』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2015年8月26日(水)・27日(木)開催『プラント設備の耐震設計と補強技術・地震対策』セミナーの再ご紹介! »