2015年12月10日(木)開催「見積・応札段階と遂行段階のリスク対応」セミナーの再ご紹介!
-------------------------------------------------
◆本日再ご紹介セミナー◆
2015年12月10日(木)開催
~海外プロジェクトの実例からみる~
「見積・応札段階と遂行段階のリスク対応」セミナー
(不採算につながるリスクへの対応)
http://www.tic-co.com/seminar/20151202.html
-------------------------------------------------
以前「松茸丼」をご紹介した、京都笠置にあるドライブイン「リバーサイド大扇」へまた行ってきました。
今回は、ご飯の前にこのドライブインの近くにある、わかさぎ温泉へ行くことに…。
ちょうど「お茶風呂フェア」なるものが開催されていて、露天風呂が「ほうじ番茶風呂」になっていました。
色は番茶の濃い茶色で一瞬ギョギョッとしましたが、ほうじ茶のいい香りで癒し効果抜群でした。いいお湯でした~。
お風呂で適度にカロリーも消費して、お腹ぺこぺこの状態でドライブインへ。
さて今回頂くメニューは「松茸丼」ではなく、ずばり!「エビフライ定食」です!
前回松茸を食べに行った時に、このエビフライ定食を頼んでいるお客さんがいて、それがめちゃくちゃおいしそうだったので今回初挑戦してみました。
ただお腹がぺこぺこだったので、「たこ焼き」も注文しちゃいました。てへっ。
たこ焼きを食べ終えたころにお待ちかねのエビフライ定食がやってきました。
おおぅ!豪華です!でっかいエビフライが3本も!
アップで撮ってみました。迫力満点です。
さてお味の方は・・・。
うっまぁ~い!!!!エビはプリップリで甘みがギュっと凝縮されています!お手製のタルタルソースも抜群のお味!
この味、このボリュームでお値段1,300円なんです!素晴らしすぎます!
松茸以外のメニューもこんなに素晴らしいなんて・・・。お、おみそれしました!
これからは月1ぐらいのペースで通って、他のメニューもいろいろ挑戦してみたいと思います。ごちそうさまでした!
-------------------------------------------------------
さて、本日も12月開催セミナーを再ご紹介
2015年12月10日(木)開催
~海外プロジェクトの実例からみる~
「見積・応札段階と遂行段階のリスク対応」セミナー
(不採算につながるリスクへの対応)
です!
★海外プロジェクトにおいて、失敗、不採算に至るメカニズムを検証し、リスクをどう想定しトラブル予防策を練り、各フェーズでどう対処していけばいいのか。
★本セミナーでは、厳しい国際価格競争と海外プロジェクトの困難さに苦しむ企業の担当者のために、プロジェクトの見積段階及び遂行段階の問題と対策(リスク管理)、将来の紛争を最小化するための契約条件のチェックポイント、競争力を損なわないClarification/Deviation Listの作成手法、遂行段階における対客先、工事業者との紛争処理、クレーム作成手法のアドバイス、又、プロジェクトの実現のKeyとなるファイナンスとそのセキュリテイとしての貿易保険制度などについて、実務経験豊富な大益講師から、具体的な事例・実体験をまじえ詳しく解説頂きます。
●講 師
日揮(株)
第2事業本部 事業部長代行 大益康市 氏
●プログラム
~リスクマネジメントの究極は、「損をしないプロジェクトの運営」という視点から~
1.プロジェクトの失敗(不採算)の共通したメカニズムの検証
⇒技術的な失敗より、上手くいかないプロジェクト運営と工程遅延の結果による不採算
2.不採算メカニズムを理解した上でどう対処するか
Ⅰ.プロジェクトの難しさの理解と見積段階での対処(午前)
海外プロジェクトの難しさの典型とその本質を整理してみることから始め、
その難しさを理解したうえで、具体的にどう対応していくのかを、
大きく「見積・入札段階」と「遂行段階」それぞれの段階で最善の対応を考える。
具体的、典型的な海外建設プロジェクトのトラブル事例を検証し、
これらトラブルの事前予防(見積段階の作業)を考える。
1.リスクを顧客にヘッジしたプロポーザルの作成(上手な逃げ道)
2.発生頻度の高い不採算要因に対しての事前防御
3.契約に対するコメント作業(各契約条項毎のトラブル事例を解説)
4.プロジェクトファイナンスと貿易保険
Ⅱ.プロジェクトの遂行段階での対応(午後)
いくつかの具体的なトラブル因子に対して「見積段階での予防」と
「遂行段階で発生した場合の対処」を具体的にワークショップ形式で考え、
「納期延長・追加費用請求クレーム」の具体的な作成を検討する。
1.トラブルは必ず発生するという前提でのプロジェクト運営
2.トラブルにどう対処するか(具体的な対応法)
3.顧客へのクレームの準備(同時に顧客からのクレームへの対応)
4.納期延長などのクレームに対する戦略
5.交渉シナリオ立案
6.サブコン(下請工事会社)からの追加費用請求クレームへの対応
Ⅲ.質疑応答(適宜)
詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
2015年12月10日(木)開催
~海外プロジェクトの実例からみる~
「見積・応札段階と遂行段階のリスク対応」セミナー
(不採算につながるリスクへの対応)
http://www.tic-co.com/seminar/20151202.html
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
本日担当工藤でした。
« 2015年12月9日(水)開催『小水力発電(1,000kW以下)の実例と事業のポイント、最近の技術開発動向』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2015年12月10日(木)開催「活性炭の技術開発動向と製造・賦活・利用・再生技術」セミナーの再ご紹介! »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
« 2015年12月9日(水)開催『小水力発電(1,000kW以下)の実例と事業のポイント、最近の技術開発動向』セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2015年12月10日(木)開催「活性炭の技術開発動向と製造・賦活・利用・再生技術」セミナーの再ご紹介! »
コメント