2016年2月17日(水)開催「ステンレス鋼の選び方・使い方とトラブル対策」セミナーのご紹介!
-------------------------------------------------
◆本日ご紹介セミナー◆
2016年2月17日(水)開催
~耐食性を中心とした~
「ステンレス鋼の選び方・使い方とトラブル対策」セミナー
http://www.tic-co.com/seminar/20160204.html
<アカデミック割引>
【大学等の学校法人格を有している団体に在籍する方には割引制度がございます。
詳しくは本セミナーのホームページをご覧いただくか、06-6358-0141まで
お問い合わせ下さいませ。】
-------------------------------------------------
家カフェマシン、ネスレの「ドルチェグスト」を以前ご紹介しましたが、もう一つ家カフェマシンが仲間入りしました。
こちらもネスレのマシンで、「スペシャルT myT(マイティー)」。
その名のとおり、いろんな「ティー」が作れるマシンです。
日本茶・中国茶・紅茶・フレーバーティーなどが作れます。
日本茶では、な・なんと「玉露」まで作れちゃいます。(この機能に惹かれて購入を決めたと言っても過言ではありません。)
作り方は簡単。
お水をタンクに入れて、カプセルをセットして、ボタンをポチッと押すだけ。(ちなみに今回はフレーバーティーを作ってみました)
あとはひたすらマシンの前でお茶が抽出されていくのを見守るだけ。
お茶の濃さも自分好みに選べるようになっているのもポイント高いです。(私はどんなお茶も濃いめが好きなのでいつもMAX濃くしてます。)
お湯の温度・茶葉の蒸らし時間も最適なもので抽出され、「完璧な一杯」が作れます。
今までティーバックなどで自分で淹れていたお茶とは比べ物にならないくらい上品で芳醇な香りと味が楽しめます。
しかもカプセルなので後のお手入れも超簡単。
ドルチェグストもスペシャルTも買って大正解でした。
お正月用に「玉露」カプセルも買いましたし、年末年始は充実の「家カフェ」を満喫したいと思います。
-------------------------------------------------------
さて、本日も来年2月開催セミナーをご紹介
2016年2月17日(水)開催
~耐食性を中心とした~
「ステンレス鋼の選び方・使い方とトラブル対策」セミナー
です!
★優れた耐食性を誇るステンレスでも、環境の変化、使用条件によっては、腐食・割れ等のトラブルが発生します!!
★本セミナーでは、ステンレス鋼の特性を始め、使用条件・各環境に合った選び方・使い方のポイント、又、ステンレス鋼特有の腐食トラブル・水素脆化とその対策について、斯界の第一線でご活躍中の小林講師に詳しく解説頂きます。
●講 師
日本冶金工業(株)
高機能材営業推進部 市場開発チーム 次長 小林 裕 氏
●プログラム
Ⅰ.ステンレス鋼の概要と耐食性
1.ステンレス鋼の定義と歴史
2.生産量と規格
3.腐食機構
4.防食法
Ⅱ.ステンレス鋼の種類と特性
1.ステンレス鋼の種類と特徴
(1)マルテンサイト系
(2)フェライト系
(3)オーステナイト系
(4)二相系
(5)析出硬化型
(6)スーパーステンレス鋼
2.ステンレス鋼の性質
(1)基本特性
(2)耐食性 ~不働態皮膜とその安定性~
(3)腐食形態とメカニズム
①湿食腐食(全面腐食・局部腐食)
②乾食腐食(高温腐食)
(4)水素脆化現象
Ⅲ.ステンレス鋼の選び方・使い方のポイント
1.使用条件に応じたステンレス鋼の選び方・使い方のポイント
(1)耐酸用ステンレス鋼
(2)耐孔食性・耐すきま腐食性ステンレス鋼
(3)耐応力腐食割れ性ステンレス鋼
(4)耐水素用ステンレス鋼
(5)温水用ステンレス鋼
(6)高温用ステンレス鋼
(7)高強度用ステンレス鋼
2.ステンレス鋼の耐食性評価法
3.各環境でのステンレス鋼の選び方・使い方のポイント
(1)酸性環境
~排煙脱硫装置等環境プラント、各種排ガス浄化装置など~
(2)大気環境
~建築外装・金属屋根、車両など~
(3)水・高温水環境
~上・下水設備から温水器まで~
(4)海水環境
~海洋構造物、海水淡水化装置、製塩装置など~
(5)極低温から高温環境
~LNG、乾燥炉、熱処理炉~
(6)化学環境
~各種化学プラント~
(7)各種廃棄物処理環境
~ごみ焼却、廃プラスチック、廃木材処理設備など~
Ⅳ.ステンレス鋼の腐食メカニズムとトラブル対策
1.ステンレス鋼の腐食に及ぼす金属学的因子
2.ステンレス鋼の溶接接合と耐食性
3.ステンレス鋼の二次加工と耐食性
4.腐食形態とトラブル対策の実際
(1)全面腐食
(2)局部腐食
~孔食、すきま腐食、粒界腐食、応力腐食割れ、露点腐食など~
(3)その他の腐食
~異種金属接触腐食、微生物腐食など~
(4)高温腐食
~酸化、浸炭、硫化、塩化、窒化、ホットコロージョンなど~
5.ステンレス鋼の水素脆化トラブルと防止対策
Ⅴ.質疑応答
詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
2016年2月17日(水)開催
~耐食性を中心とした~
「ステンレス鋼の選び方・使い方とトラブル対策」セミナー
http://www.tic-co.com/seminar/20160204.html
<アカデミック割引>
【大学等の学校法人格を有している団体に在籍する方には割引制度がございます。
詳しくは本セミナーのホームページをご覧いただくか、06-6358-0141まで
お問い合わせ下さいませ。】
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
本日担当工藤でした。
« 2016年2月16日(火)開催「誘導加熱の装置と応用技術」セミナーのご紹介! | トップページ | 2016年2月18日(木)開催「溶接構造物・ボルト締結構造の疲労メカニズムと破壊防止策及び強度設計法・強度改善構造事例」セミナーのご紹介! »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
« 2016年2月16日(火)開催「誘導加熱の装置と応用技術」セミナーのご紹介! | トップページ | 2016年2月18日(木)開催「溶接構造物・ボルト締結構造の疲労メカニズムと破壊防止策及び強度設計法・強度改善構造事例」セミナーのご紹介! »
コメント