2016年2月26日(金)開催「米国に於ける電力/エネルギービジネスならびにエネルギー貯蔵の最新動向と日本が学ぶべきこと」セミナーの再ご紹介!
-------------------------------------------------
◆本日再ご紹介セミナー◆
2016年2月26日(金)開催
「米国に於ける電力/エネルギービジネスならびに
エネルギー貯蔵の最新動向と日本が学ぶべきこと」セミナー
~シリコンバレーから見た、最新の分散電源と
定置型エネルギー貯蔵のビジネス~
http://www.tic-co.com/seminar/20160207.html
<アカデミック割引>
【大学等の学校法人格を有している団体に在籍する方には割引制度がございます。
詳しくは本セミナーのホームページをご覧いただくか、06-6358-0141まで
お問い合わせ下さいませ。】
-------------------------------------------------
先週の日曜日はバレンタインでしたね
自分用のチョコレート、ずっと迷っていたのですが…
出会ってしまいました
COVAのジャンドゥイアというチョコレートです
ヘーゼルナッツペーストでまろやかで濃厚で
本当に幸せな気持ちになれます
ただ、お値段が…なかなかなので、
本当は箱で欲しかったのですが、10粒で我慢しました
来年はチョコレート貯金をして
箱で買いたいと思います
-------------------------------------------------
さて、本日も2月開催セミナーを再ご紹介
2016年2月26日(金)開催
「米国に於ける電力/エネルギービジネスならびに
エネルギー貯蔵の最新動向と日本が学ぶべきこと」セミナー
~シリコンバレーから見た、最新の分散電源と定置型エネルギー貯蔵のビジネス~
★わかりにくいとされる米国の電力/エネルギービジネスの最新動向と展望について、長年米国に在住されている阪口講師より、米国内でも先進するカリフォルニア州におけるクリーンエネルギー関係の動向、エネルギー貯蔵 ビジネスと技術開発の動向、また分散電源にまつわる問題点と今後の方向性など、日本の会社は何をすればいい のかという視点を含め詳説頂きます。
●講 師
Clean Energy Research Laboratory 代表 阪口幸雄 氏
●プログラム
Ⅰ.はじめに
・米国のエネルギー状況
・米国の再生可能エネルギー発電状況
・電力自由化の状況とその問題点
・今後の発電能力確保における問題点
・不安定な政策と大統領選挙の影響
Ⅱ.米国内で先進するカリフォルニア州におけるクリーンエネルギー関係の動向
・温暖化ガス低減目標に向かっての施策
・分散電源を2020年までに12GWに
・再生可能エネルギー比率を2030年までに50%に
・エネルギー貯蔵を2020年までに1.3GWに
・最新のデマンドレスポンスオークション(DRAM)の内容
・ZEV(ゼロエミッション車両)目標の与える影響
・NZE(Net Zero Energy), CCA(Community Choice Aggregation)等
Ⅲ.その他の先進州における状況
・テキサス州
・ニューヨーク州
・ハワイ州
Ⅳ.定置型エネルギー貯蔵の市場
・アンシラリーサービスビジネスの詳細
・太陽光発電とエネルギー貯蔵の組み合わせの収益性
・電力網接続型と需要家設置型の違い
・エネルギー貯蔵システムへの米国の政策状況、補助金
・米国における定置型エネルギー貯蔵ビジネスの今後
Ⅴ.エネルギー貯蔵の技術開発動向と注目の会社
・リチウムイオン電池
・フロー電池
・新しい化学に基づくエネルギー貯蔵技術
・圧縮空気・フライホイール等
Ⅵ.分散電源にまつわる色々な問題点の整理と今後の方向性
・なぜ、分散電源が重要なのか
・分散電源導入の問題点
・新しい高精度センサーの動向
・デマンドレスポンスの最新動向と伸び悩みの理由の解析
・高性能インバーター(Smart Inverter)の標準化動向
・新しいエネルギーマネージメントシステム
Ⅶ.まとめ
Ⅷ.質疑応答(適宜)
詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓
♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:
2016年2月26日(金)開催
「米国に於ける電力/エネルギービジネスならびに
エネルギー貯蔵の最新動向と日本が学ぶべきこと」セミナー
~シリコンバレーから見た、最新の分散電源と
定置型エネルギー貯蔵のビジネス~
http://www.tic-co.com/seminar/20160207.html
<アカデミック割引>
【大学等の学校法人格を有している団体に在籍する方には割引制度がございます。
詳しくは本セミナーのホームページをご覧いただくか、06-6358-0141まで
お問い合わせ下さいませ。】
♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:
担当は関でした。
« 2016年2月26日(金)開催「メタン発酵プロセスの設計・適用法、運転管理技術とバイオガスの精製・利用及び消化液処理技術」セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2016年4月15日(金)開催「現場で役立つ電気の基礎知識」セミナーのご紹介! »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
« 2016年2月26日(金)開催「メタン発酵プロセスの設計・適用法、運転管理技術とバイオガスの精製・利用及び消化液処理技術」セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2016年4月15日(金)開催「現場で役立つ電気の基礎知識」セミナーのご紹介! »
コメント