2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 2016年4月27日(水)開催「圧力容器/圧力設備における損傷評価・供用適性評価と強度設計技術」セミナーのご紹介! | トップページ | 書籍『ファウリングの原因と対策・抑制技術』のご紹介! »

2016年3月 1日 (火)

2016年4月13日(水)開催「プラント概算見積の基礎と実際」セミナーのご紹介!

---------------------------------------

☆本日ご紹介セミナー☆

2016年4月13日(水)開催

プラント概算見積の基礎と実際」セミナー

~グローバル化の時代、事業採算性評価と判断にはスピードが求められる、そのベースとなる設備コストの推算を如何に迅速に行うか~

(先人の手法から知恵と工夫を学び、活用しよう)

http://www.tic-co.com/seminar/20160409.html

---------------------------------------

前回のウィーンの写真で、昨年11月よりご紹介しておりました、中欧旅行の観光地の写真紹介は終了したのですが、本日は旅行で食べたものご紹介したいと思います

ほぼ、全食事付きのツアーだったので、この写真を見るともしかしたら同じツアーに参加したことがある人ならわかるかもしれません。ちょっと恥ずかしいですね

行きの機内食
Photo_057

ブダペストにて
「テルテットパプリカ(パプリカの肉詰め)」
Photo_058

日本にもお店がありますが、GERBEAUDにて食べたケーキ、美味しかった
Photo_059

ブラチスラヴァにて
お魚はちょっとうす味でしたが、添乗員さんが日本からポン酢を持参してくださってまして、美味しく頂きました。
デザートが美味しかったです
Photo_060
Photo_061

プラハにて
「ビーフグラーシュ(シチュー)」。チェコビールも頂きました
Photo_062
Photo_063

ホテル直結のショッッピングモールで食べたフォー。なぜかベトナム料理しかしこれが旅行中食べたもので一番美味しかった
Photo_064

チェスキー・クルムロフにて
マスです。そのままですので、なかなかな見た目ですが、味は良かったです。
Photo_065

ウィーンにて
「ウインナー・シュニッツェル」大きかったですが、全部たいらげました
Photo_066

帰りの機内食
Photo_067_2

長い間おつき合い頂きました、中欧旅行写真紹介も今回で終了です

また旅行に行きたいなあ

---------------------------------------

本日も2016年4月開催のセミナーをご紹介します

 

2016年4月13日(水)開催

プラント概算見積の基礎と実際」セミナー

~グローバル化の時代、事業採算性評価と判断にはスピードが求められる、そのベースとなる設備コストの推算を如何に迅速に行うか~

(先人の手法から知恵と工夫を学び、活用しよう)

 

★本セミナーでは、プラントの概算見積に焦点をあて、各種概算見積手法の基礎知識から具体的な応用(実際)と、コスト調整、機器見積および各種工事の概算見積の進め方に至るまで、経験豊富な大原講師に詳説頂きます。

 

◎講 師

   大原シーイー研究所 代表
   (元)三井造船(株)プラント事業本部プロポーザル部見積担当課長
   経済産業省 MOTプログラム開発事業(H17年度)
   (早稲田大学受託事業)コストエンジニアリング教材開発委員
   日本コスト工学会 正会員 (理事)

   大原宏光 氏

 

◎プログラム

1.プラント概算見積の重要性・位置付け・目的
 1.1 概算見積の位置付け
 1.2 概算見積の重要性
 1.3 概算見積段階のプロジェクトの進行状況
 1.4 概算見積の目的と見積情報
 1.5 概算見積の基本的な見積手法の種類
 1.6 概算見積の特質

2. プラント建設費の構成
 2.1 プラントの設備構成
 2.2 プラント建設費の主要費目
 2.3 プラント建設費の詳細費目

3.プラント概算見積の基本的(伝統的)な見積手法の概要
 3.1 基本的(伝統的)な概算見積手法について
 3.2 一括推算法
     (資本回転率法,年間能力単位当たり法,コストカーブ法,装置能力指数乗則法など)
 3.3 単位当たり単価法
     (操作単位当り法,機器単位当たり法,装置質量トン当たり法など)
 3.4 全機器係数法
     (Lang法,Chilton法,HirschとGlazier法,Miller法,Guthrie速算法)
 3.5 モジュール係数法
     (Hand法,Clerk法,Guthrie法)

4.プラント概算見積の実際
 4.1 プラント概算見積一般
     (見積期間と見積費用について,プラント概算見積の手順,
     プラント概算見積資料(仕様・条件)作成例,プラント概算見積時の設計条件の確認)
 4.2 プロセスプラント概算見積の実際
     (能力単位当たり法による見積,装置能力指数乗則法による見積,
     装置質量トン当たり法による見積,Lang法応用のオーバーオールレシオ法,
     Miller法応用のカテゴリーレシオ法など),モジュール係数法(ハンド法)による見積
 4.3 オフサイト設備概算見積の実際
     (設備別概算法による見積例,他)

5.プラント概算見積に伴うコスト調整
 5.1 プラントの構造(仕様)変化に伴う調整
 5.2 経年に伴うコスト調整(プラントコストインデックス)
 5.3 現在価格を未来予測価格へ調整(エスカレーション)
 5.4 ロケーションファクター

6.機器の概算見積
 6.1 機器の概算見積の進め方
 6.2 機器の概算見積手法の構築概念
 6.3 機器の指数乗則法の概算見積
 6.4 機器のパラメトリック法での概算見積
 6.5 機器費集計表の作成

7. プラント土建工事の概算見積
 7.1 土建工事費の概算見積一般
 7.2 土建工事概算見積手法の種類
 7.3 土建工事数量推算データ
 7.4 土建複合単価の作り方
 7.5 土建工事の複合単価法による概算見積例

8.機械工事の概算見積
 8.1 機械工事の概算見積一般
 8.2 機器据付工事の概算見積
 8.3 配管材料費・工事費の概算見積

9.質疑応答

 

詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓

---------------------------------------

2016年4月13日(水)開催

プラント概算見積の基礎と実際」セミナー

~グローバル化の時代、事業採算性評価と判断にはスピードが求められる、そのベースとなる設備コストの推算を如何に迅速に行うか~

(先人の手法から知恵と工夫を学び、活用しよう)

http://www.tic-co.com/seminar/20160409.html

---------------------------------------

担当:浮田

« 2016年4月27日(水)開催「圧力容器/圧力設備における損傷評価・供用適性評価と強度設計技術」セミナーのご紹介! | トップページ | 書籍『ファウリングの原因と対策・抑制技術』のご紹介! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 2016年4月27日(水)開催「圧力容器/圧力設備における損傷評価・供用適性評価と強度設計技術」セミナーのご紹介! | トップページ | 書籍『ファウリングの原因と対策・抑制技術』のご紹介! »