2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 2016年4月20日(水)開催「CCSとEOR(CO2EOR、次世代技術)に関する設備・要素技術動向と取組み」セミナーのご紹介! | トップページ | 2016年4月19日(火)開催「植物工場による薬用植物・医薬品原材料の生産に関する研究開発動向と取組み」セミナーのご紹介! »

2016年3月15日 (火)

2016年4月15日(金)開催「ガスシステム改革と企業戦略ならびに東京電力の取組み、法務対応」セミナーのご紹介!

-------------------------------------------------
◆本日ご紹介セミナー◆

 2016年4月15日(金)開催

  「ガスシステム改革と企業戦略ならびに東京電力の取組み、法務対応」セミナー

   http://www.tic-co.com/seminar/20160420.html

◆1日受講           49,680円
 【(1名につき)(※テキスト代、消費税を含む)】
 (同時複数人数お申込みの場合1名につき44,280円)
◆午前(Ⅰ部)のみ受講   29,700円
 【(1名につき)(※テキスト代、消費税を含む)】
◆午後(Ⅱ・Ⅲ)のみ受講  32,400円
 【(1名につき)(※テキスト代、消費税を含む)】

-------------------------------------------------
先週のお休みは海遊館に行ってきました。

ペンギンやカピバラ、

Photo_16Photo_17


いわし、くらげ、ごまあざらし

Photo_19Photo_20Photo_23





そして、ジンベエザメ
Photo_21

上手く撮れなかったのですが、すごい迫力でした


海遊館を満喫したあとは夕日を眺めました

Photo_22


とても癒された一日でした
-------------------------------------------------

さて、本日も4月開催セミナーをご紹介

 2016年4月15日(金)開催

  「ガスシステム改革と企業戦略ならびに東京電力の取組み、法務対応」セミナー

★本セミナーでは、ガスシステム改革小委員会委員長であられる山内先生より、小委員会での議論と自由化後の企業戦略を、午後は、ガス小売自由化に向けた東京電力のガス事業の展開を佐藤氏より、また法務対応について松平氏から、それぞれ詳説頂きます。
★午前(Ⅰ部)のみ、午後(Ⅱ・Ⅲ部)のみのご受講も受け付けております。

●プログラム

Ⅰ.ガス市場のシステム改革と総合エネルギー企業の競争戦略

経済産業省 総合資源エネルギー調査会
基本政策分科会 ガスシステム改革小委員会 委員長
一橋大学 大学院 商学研究科 教授 山内弘隆 氏

 1.ガスシステム改革の背景
 2.都市ガス政策の経緯
 3.わが国のガス供給システムの現状
 4.ガスシステム改革小委員会での議論
  (1)ガス小売事業関係
   ①登録申請、拒否・登録抹消、説明義務・書面交付等
   ②ガス小売事業者の業務改善命令
   ③経過措置料金規制について
  (2)一般ガス導管事業者・特定ガス導管事業者関係
   ①託送供給制度
   ②同時同量制度について
   ③二重導管規制
   ④一般ガス導管事業者・特定ガス導管事業者の供給計画
   ⑤導管事業者の接続努力義務
   ⑥最終保障供給
  (3)ガス製造事業者
   ①LNG基地の第三者利用
   ②ガス製造事業者の情報公開
  (4)その他
   ①ガス導管事業の整備促進措置について
   ②需要家情報システム
   ③卸料金等の取引監視
   ④実施時期
 5.ガス事業法の一部改正
 6.詳細設計における論点
  (1)託送供給制度
  (2)同時同量制度について
  (3)二重導管規制
 7.自由化後の電力・ガス市場
  (1)「総合エネルギー企業」
  (2)自由化市場での競争戦略
  (3)料金の将来展望(真の自由化、理論と政策の狭間)
 8.質疑応答・名刺交換

Ⅱ.東京電力 ガス事業の現況と今後の展開

東京電力株式会社 執行役員
カスタマーサービス・カンパニー・バイスプレジデント(ガス担当) 佐藤美智夫 氏

 1.ガスシステム改革の現状
 2.東京電力ガス事業の現況
 3.ガス事業拡大に向けた取り組み
 4.今後のガス事業展開の方向性
 5.質疑応答・名刺交換

Ⅲ.ガス小売自由化に向けた法務対応の最新動向

西村あさひ法律事務所 カウンセル 弁護士 松平定之 氏

 1.ガス小売事業に関連する法規制の概要
  (1)ガス事業法に基づく規制
  (2)消費者保護に関する規制
  (3)公正取引に関する規制
 2.ガス小売事業者の契約・書面実務
  (1)ガス小売契約・約款
  (2)供給条件説明書面・その他の法定書面
 3.ガス小売事業におけるビジネスモデルと業務提携
  (1)ビジネスモデルへの規制
  (2)業務提携契約のポイント
  (3)セット販売と公正取引
 4.質疑応答・名刺交換

詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓

♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:
   
 
 2016年4月15日(金)開催

  「ガスシステム改革と企業戦略ならびに東京電力の取組み、法務対応」セミナー

   http://www.tic-co.com/seminar/20160420.html

◆1日受講           49,680円
 【(1名につき)(※テキスト代、消費税を含む)】
 (同時複数人数お申込みの場合1名につき44,280円)
◆午前(Ⅰ部)のみ受講   29,700円
 【(1名につき)(※テキスト代、消費税を含む)】
◆午後(Ⅱ・Ⅲ)のみ受講  32,400円
 【(1名につき)(※テキスト代、消費税を含む)】

♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:

担当は関でした。

« 2016年4月20日(水)開催「CCSとEOR(CO2EOR、次世代技術)に関する設備・要素技術動向と取組み」セミナーのご紹介! | トップページ | 2016年4月19日(火)開催「植物工場による薬用植物・医薬品原材料の生産に関する研究開発動向と取組み」セミナーのご紹介! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2016年4月20日(水)開催「CCSとEOR(CO2EOR、次世代技術)に関する設備・要素技術動向と取組み」セミナーのご紹介! | トップページ | 2016年4月19日(火)開催「植物工場による薬用植物・医薬品原材料の生産に関する研究開発動向と取組み」セミナーのご紹介! »