2016年4月15日(金)開催「現場で役立つ電気の基礎知識」セミナーの再ご紹介!
---------------------------------------------
◆本日再ご紹介セミナー◆
2016年4月15(金)開催
-電気器材を実際に触れて理解を深めるために
受講定員を絞り「実機による演習」を豊富に交えた-
「現場で役立つ電気の基礎知識」セミナー
~専門外の方のための~
http://www.tic-co.com/seminar/20160401.html
---------------------------------------------
先日の休日、久しぶりにUSJへ行ってきました~
当日、突然行くことになったので、15時からの安いチケットで入場。
15周年記念イベント開催期間だったとは知らず、たくさんの人でした
新しいアトラクションや人気のアトラクションは全て3時間待ち程、、、
それでもエヴァンゲリオン、スパイダーマン、バックドラフト、ハリーポッター等楽しめましたよ
ハリーポッターエリアは2回目でしたが、初めてバタービールも頂きました
USJの街並みは外国へ来たようで雰囲気の良いところが好きです~
ちなみに私事ですが、明日からお休みを頂きまして、台湾へ行ってきます
初めての台湾旅行ですので美味しいモノをたくさん食べて、来週以降は台湾ブログをアップさせて頂こうと思います。
---------------------------------------------
さて、本日も4月開催セミナーの再ご紹介です
2016年4月15(金)開催
-電気器材を実際に触れて理解を深めるために
受講定員を絞り「実機による演習」を豊富に交えた-
「現場で役立つ電気の基礎知識」セミナー
~専門外の方のための~
です
●講 師 (株)東京電気技術サービス 代表取締役
第1種電気主任技術者
エネルギー管理士(電気)・技術士(電気電子部門) 塚崎秀顕 氏
●プログラム
Ⅰ.電気の基礎知識
1.電気を使用する上で知っておきたい基礎事項
(1)直流と交流の違い
(2)電圧の種別
(3)位相の遅れと進み
(4)抵抗、インピーダンスとは
(5)電力はどの様にして表すのか
(6)抵抗の接続
2.配電方式の基本的な決まり
(1)低圧配電方式
(2)高圧・特別高圧受電方式
3.基本的な電気の図記号の読み方
Ⅱ.電気機器の基礎知識
1.電気機器一般
(1)変圧器
(2)直流機
(3)誘導電動機
(4)整流器
(5)照明器具
2.配線用器具
(1)配線用遮断器
(2)配線用遮断器の特性と漏電遮断器の原理
(3)分電盤
3.制御機器
(1)電磁開閉器(マグネットスイッチ)
(2)操作スイッチ
(3)リレー(電磁リレー)
(4)タイマー
Ⅲ.制御装置の基礎知識
1.シーケンス制御
(1)シーケンス制御の図面の見方
(2)動作説明
(3)電動機(かご形誘導電動機)の始動回路
(4)制御機器番号
2.電気機器のトラブルシューティング
(1)スイッチ類の不具合
(2)マグネットスイッチ類の不具合
(3)遮断器類の不具合
3.電気材料
(1)電気材料の種類
(2)絶縁材料の許容最高温度
Ⅳ.電気測定の基礎知識
1.回路計による測定
(1)回路計(テスター)
(2)抵抗の測定原理
(3)直流電圧の測定原理
(4)直流電流の測定原理
2.絶縁抵抗計(メガー)と絶縁抵抗測定
(1)絶縁抵抗計
(2)測定法
(3)絶縁抵抗値
3.接地抵抗計と接地抵抗の測定
(1)接地抵抗計
(2)測定法
(3)接地抵抗値
Ⅴ.ケーススタディ1
~こんなときどうすればよいか~
Ⅵ.ケーススタディ2
~発生し易い故障の応急処置と手直し~
Ⅶ.質疑応答
詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓
♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:
2016年4月15(金)開催
-電気器材を実際に触れて理解を深めるために
受講定員を絞り「実機による演習」を豊富に交えた-
「現場で役立つ電気の基礎知識」セミナー
~専門外の方のための~
http://www.tic-co.com/seminar/20160401.html
♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:
担当は谷口でした。