最近の記事

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 書籍『次世代パワー半導体実装の要素技術と信頼性』のご紹介! | トップページ | 書籍『再生医療等製品の開発と実用化展望』のご紹介! »

2016年8月17日 (水)

書籍「環境と福祉を支えるスマートセンシング」のご紹介!

◆本日ご紹介書籍◆

 「環境と福祉を支えるスマートセンシング

  http://www.tic-co.com/books/2016t011.html

---------------------------------------

先日夏休みをいただいて、コンサートに行ってきました。


山口県長門市油谷の文化施設での、東京芸術大学出身の若手ピアニストとテノール歌手らによるコンサートです。


Photo_2


もっとも印象深かったのは、ピアノソロのラ・カンパネラ(フランツ・リスト作)。


曲名のCampanella(カンパネラ)とはイタリア語で「鐘」を意味しているそうです。


もともと練習曲として作られた曲で、非常に技巧的です。


時に物悲しく、時に激しく打ち付けるような鐘の音を想像させるピアノの旋律に、


ひと時、夏の暑さを忘れることができました。


ピアニストの方は、ダークスーツに身を包み、しっかりとネクタイまでして、汗だくになりながらの演奏でしたが。


毎年この時期に開催されるようなので、来年もぜひ見に行きたいと思いました。





そして、夜には庭で花火もしました。夏の風物詩。

Photo


私が子どものころには、家の前で花火をしても見とがめる人はいませんでしたが、


最近は防災や治安維持などの観点から、公園などでも花火が全面的に禁止となっているようで、何だか寂しい気もします。

---------------------------------------

さて、本日も新規取扱い書籍のご紹介です

 「環境と福祉を支えるスマートセンシング

です!

★健康的で安全な生活環境を守り、進む超高齢化社会の中でもQOLを向上させていくため、今後ますます重要性が高まるスマートセンサの現状と課題をケミカル、フィジカルごとに解説!
★環境分野では、人体に影響を及ぼすガスや空気中化学物質の検出技術、「見える化」・「制御」の高機能化など実例を交えて紹介!
★福祉分野では、人体内外の液体やガス、生体信号のセンシング、インプランタブルデバイスやウェアラブルデバイスをソフト・ハード面から解説!


著者一覧

野田和俊 (国研)産業技術総合研究所
田中勲 清水建設(株)
寺内靖裕 理研計器(株)
長谷川有貴 埼玉大学
松本裕之 岩崎電気(株)
海福雄一郎 (株)ガステック
勝部昭明 埼玉大学
安藤毅 東京電機大学
南戸秀仁 金沢工業大学 
石垣陽 ヤグチ電子工業(株)
外山滋 国立障害者リハビリテーションセンター研究所
原和裕 東京電機大学
中川益生 岡山理科大学
南保英孝 金沢大学
川瀬利弘 東京工業大学
大薮多可志 国際ビジネス学院

●主な目次

第1章 スマートセンシング (野田和俊)
 1.1 はじめに
 1.2 スマートセンサの定義と背景
 1.3 スマートセンサを取り巻く状況とその効果


第2章 環境に関わるケミカルセンシング
 2.1 はじめに (田中勲)
 2.2 ガスセンサ (寺内靖裕)
  2.2.1 ガスセンサの現状技術
  2.2.2 課題と展望
 2.3 室内・生産施設環境とケミカルセンサ (田中勲)
  2.3.1 現状技術
  2.3.2 課題と展望
 2.4 PM2.5 (長谷川有貴)
  2.4.1 PM2.5とは
  2.4.2 PM2.5の発生源と生成メカニズム
  2.4.3 現状技術
  2.4.4 課題と展望
 2.5 医療・排ガス・匂い (松本裕之)
  2.5.1 医療、排ガス、匂い検知の現状技術
  2.5.2 課題と展望
 2.6 労働衛生分野における適用事例・具体例 (海福雄一郎)
  2.6.1 労働衛生分野におけるスマートセンシングの役割
  2.6.2 労働安全分野におけるセンシングの基本的な考え方
  2.6.3 曝露測定
  2.6.4 センシング機器
  2.6.5 活用事例
  2.6.6 課題と展望
 2.7 まとめ (田中勲)

 コラム 粒子状物質汚染 (勝部昭明)


第3章 環境に関わるフィジカルセンシング
 3.1 はじめに (安藤毅)
 3.2 屋内環境におけるスマートセンシング (安藤毅)
  3.2.1 屋内環境におけるフィジカルセンサの役割
  3.2.2 エコ家電
  3.2.3 スマート家電
  3.2.4 スマートハウス
  3.2.5 ビルエネルギー管理システムBEMS
  3.2.6 BEMSにおけるセンシング活用事例
  3.2.7 課題と展望
 3.3 スマートセンシングのためのエネルギーハーベスティング (安藤毅)
  3.3.1 スマートセンシングの電源問題
  3.3.2 エネルギーハーベスティングの実用事例
  3.3.3 スマートセンシングとエネルギーハーベスティングの今後
 3.4 ビッグデータを用いたスマートセンシング (南戸秀仁)
  3.4.1 トリリオンセンサ社会におけるスマートセンシング
  3.4.2 トリリオンセンサを用いたスマートセンシング技術の応用分野
  3.4.3 ビッグデータとIoT、IoE技術
  3.4.4 トリリオンセンサによるエネルギーハーベスティング技術
  3.4.5 赤外線画像によるトリリオンセンシング技術
  3.4.6 トリリオンセンサとネットワークによる家電制御技術
  3.4.7 様々なセンサと処理回路を集積化したMEMS技術によるトリリオンセンシング技術
  3.4.8 新ビジネス創生のためのトリリオンセンサ技術の最新動向
  3.4.9 課題と展望
 3.5 センシアブルシティ (南戸秀仁)
  3.5.1 スマートコミュニティ
  3.5.2 センシアブルシティ(Senseable City)
  3.5.3 課題と展望
 3.6 農業のスマートセンシング (長谷川有貴)
  3.6.1 農業におけるセンシング対象
  3.6.2 農業におけるスマートセンシング
  3.6.3 課題と展望
 3.7 スマートセンサを用いた放射線量モニタリング (南戸秀仁)
  3.7.1 パッシブタイプ放射線センサ
  3.7.2 蛍光ガラス線量計におけるラジオフォトルミネッセンス
  3.7.3 蛍光ガラスを用いた放射線量の可視化技術
  3.7.4 放射線センサを搭載したヘリ型ロボットによる線量分布モニタリング
  3.7.5 簡易放射線センサ「ポケットガイガー」を用いた線量分布モニタリング
  3.7.6 課題と展望
 3.8 参加型の放射線モニタリング事例 (石垣陽)
  3.8.1 ポケットガイガー
  3.8.2 開発の動機
  3.8.3 ハードウェア設計
  3.8.4 γ線検出回路の設計
  3.8.5 ソフトウェア設計
  3.8.6 参加型開発
  3.8.7 「測定」から「共有」、そして「議論」へ
  3.8.8 課題と展望
 3.9 まとめ (安藤毅)

 コラム スマートセンシングとプライバシー (安藤毅)


第4章 人体に関わるケミカルセンシング
 4.1 はじめに (外山滋)
 4.2 侵襲型・低侵襲型デバイス (外山滋)
  4.2.1 健康管理のためのセンサ
  4.2.2 身体障害者のQOL向上を目指した体内埋め込み電極
  4.2.3 管理のためのデバイス
  4.2.4 侵襲型デバイスをサポートするための補助デバイス
  4.2.5 課題と展望
 4.3 人体から放出されるガス・においのセンシング (原和裕)
  4.3.1 皮膚ガスとそのセンシング
  4.3.2 呼気ガスとそのセンシング
  4.3.3 課題と展望
 4.4 汗のケミカルセンシング (外山滋)
 4.5 味覚のセンシング (長谷川有貴)
  4.5.1 味覚の仕組み
  4.5.2 味覚のセンシング
  4.5.3 課題と展望
 4.6 食品劣化のセンシング (長谷川有貴)
  4.6.1 食品の劣化
  4.6.2 食品劣化のセンシング
  4.6.3 課題と展望
 4.7 まとめ (外山滋)

 コラム 究極のスマートセンサ (中川益生)


第5章 からだに関わるフィジカルセンシング
 5.1 はじめに (南保英孝)
 5.2 生体信号を使ったウェアラブルデバイス (川瀬利弘)
  5.2.1 はじめに
  5.2.2 筋活動に関する生体信号
  5.2.3 脳活動に関する生体信号
  5.2.4 その他の生体信号
  5.2.5 おわりに
 5.3 ウォーキングによる高齢者健康維持と健康寿命延伸 (大薮多可志、勝部昭明)
  5.3.1 日本の高齢社会
  5.3.2 健康測定機器
  5.3.3 健康維持のための運動
  5.3.4 歩数特性
  5.3.5 Walkingによる健康まちづくり
  5.3.6 課題と展望
 5.4 計測・蓄積データの利活用~ライフログとゲーミフィケーション~ (南保英孝)
  5.4.1 ライフログ
  5.4.2 ライフログの問題点
  5.4.3 ゲーミフィケーション
  5.4.4 ゲーミフィケーションの将来展望
 5.5 まとめ (南保英孝)


 コラム 観光とセンサ (大薮多可志)
 

詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓
・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*:.。. .。.:*

  「環境と福祉を支えるスマートセンシング

  http://www.tic-co.com/books/2016t011.html

・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*:.。. .。.:*
担当は山村でした。

« 書籍『次世代パワー半導体実装の要素技術と信頼性』のご紹介! | トップページ | 書籍『再生医療等製品の開発と実用化展望』のご紹介! »

カテゴリ;書籍」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 書籍「環境と福祉を支えるスマートセンシング」のご紹介!:

« 書籍『次世代パワー半導体実装の要素技術と信頼性』のご紹介! | トップページ | 書籍『再生医療等製品の開発と実用化展望』のご紹介! »