2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 2016年10月25日(火)-26日(水)開催「石炭火力発電における要素技術・開発動向と排水処理ならびに高温腐食・摩耗損傷対策技術」セミナーのご紹介! | トップページ | 2016年10月12日(水)開催「エンジニアのための設備コストの見積法入門」セミナーの再ご紹介! »

2016年9月20日 (火)

2016年10月27日(木)-28日(金)開催「FPSOの規則・設備・要素技術とFLNG・サブシーなどオフショア事業への取組み」セミナーのご紹介!

--------------------------------------

☆本日ご紹介セミナー☆

2016年10月27日(木)-28日(金)開催

 「FPSOの規則・設備・要素技術と
     FLNG・サブシーなどオフショア事業への取組み」  
セミナー!

     -日程別受講可能!!-
 http://www.tic-co.com/seminar/20161019.html

◆2日間受講
 75,600円【1名につき(※受講者が10月27日と10月28日で違う場合でも可)】
◆10月27日のみ受講
 43,200円【1名につき(同時複数人数お申込みの場合1名につき37,800円)】
◆10月28日のみ受講
 49,680円【1名につき(同時複数人数お申込みの場合1名につき44,280円)】

--------------------------------------

昨日は、「敬老の日」でしたので、祖父母のお家へ行ってきました。

会うのはお盆のとき以来になります。

20160919_182722_2

1474328533206

ケーキ屋さんで買った抹茶ケーキと、ステッキをプレゼント。

ステッキは、私を含む孫4人からのプレゼントです。

とても喜んでくれました

来年は、2人が大好きな温泉へ連れていってあげたいです

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

本日は10月開催セミナーのご紹介!

2016年10月27日(木)-28日(金)開催

 「FPSOの規則・設備・要素技術と
     FLNG・サブシーなどオフショア事業への取組み」  
セミナー

です!

★本セミナーでは、1日目(10/27)に、FPSOに係る船級規則・国際規則から、サブシー、FLNGなどオフショア(海洋開発)への取組み、2日目(10/28)は、FPSOの設備と要素技術について、斯界の最前線でご活躍中の講師陣に詳説頂きます。
★1日目(10/27)のみ、2日目(10/28)のみのご受講も受け付けております。

●プログラム

 

<1日目:10月27日(木)>

 

Ⅰ.FPSO/FSOに係る船級規則及び国際規則について

 

 ABS(アメリカ船級協会)
 技術・営業開発ディレクター 大庭 亮 氏

 

Ⅱ.千代田化工建設の海洋資源開発/サブシー分野への取り組みと設備技術

 

 千代田化工建設(株)
 オフショア・アップストリーム事業本部
 オフショア・アップストリームプロジェクト推進セクション2
 セクションリーダー 安達 功 氏

 

Ⅲ.FLNGプラントの概要と建設への取組み(仮)

 

 日揮(株)
 第1事業本部 チーフエンジニア 岸本直彦 氏

 

<2日目:10月28日(金)>

 

Ⅳ.FPSO TOPSIDEの生産設備技術と計画から建設までのジョブフロー

 

 キャメロンジャパン(株)
 プロセスE&I本部 本部長 依田 宏 氏

 

Ⅴ.FPSO向け回転機の据付・運転・空間設計上の要求

 

 東洋エンジニアリング(株)
 機械エンジニアリング部 山本哲人 氏

 

Ⅵ.洋上プラントに用いられるポンプ

 

 (株)シンコー
 技術本部 本部長付 武田健志 氏

 

Ⅶ.FPSO向け圧縮機

 

 (株)日立製作所
 インダストリアルプロダクツビジネスユニット
 機械システム事業部 気体機システム本部
 プロジェクト計画部 プロジェクトグループ 技師 柳原一智 氏

 

Ⅷ.オフショア向け舶用ボイラ

 

 三菱重工舶用機械エンジン(株)
 舶用機械事業部 舶用ボイラ課 主任 天野正広 氏

詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

2016年10月27日(木)-28日(金)開催

 「FPSOの規則・設備・要素技術と
     FLNG・サブシーなどオフショア事業への取組み」  
セミナー!

     -日程別受講可能!!-
 http://www.tic-co.com/seminar/20161019.html

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

担当は平田でした。

« 2016年10月25日(火)-26日(水)開催「石炭火力発電における要素技術・開発動向と排水処理ならびに高温腐食・摩耗損傷対策技術」セミナーのご紹介! | トップページ | 2016年10月12日(水)開催「エンジニアのための設備コストの見積法入門」セミナーの再ご紹介! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2016年10月25日(火)-26日(水)開催「石炭火力発電における要素技術・開発動向と排水処理ならびに高温腐食・摩耗損傷対策技術」セミナーのご紹介! | トップページ | 2016年10月12日(水)開催「エンジニアのための設備コストの見積法入門」セミナーの再ご紹介! »