2017年2月22日(水)開催「地熱発電の設備設計・建設・掘削・信頼性向上など要素技術と最近の開発動向」セミナーの再ご紹介!
----------------------------------------
★本日再ご紹介セミナー★
2017年2月22日(水)開催
「地熱発電の設備設計・建設・掘削・信頼性向上など
要素技術と最近の開発動向」
セミナー!
http://www.tic-co.com/seminar/20170217.html
----------------------------------------
先日神戸どうぶつ王国へ行ってきました。
鳥などの動物をとても近くで見れて、
直接えさをあげる事ができます。
鳥は怖い印象だったのですが、餌をあげてみると
少し可愛く感じました。
オニオオハシという名前だそうです。
くちばしは、プラスチックのような感触で、
手を挟まれても痛くありませんでした。
ハシビロコウのそばにも行くことができましたが、
あまりにも大きくて近付くのが怖かったです。
それなりに近くまで行きましたが、まったく動揺もなく、
ピクリとも動きませんでした。
ワオキツネザルや
サーバルキャットなども近くで見ました
猫と犬にも触れあえるコーナーがあり、
とても癒されました。
----------------------------------------
さて、本日も2月開催セミナーを再ご紹介!
2017年2月22日(水)開催
「地熱発電の設備設計・建設・掘削・信頼性向上など
要素技術と最近の開発動向」 セミナーです!
★本セミナーでは、地熱発電における設備設計、建設事例ならびに蒸気タービン性能・信頼性向上技術、また掘削機材と技術動向について、最近の取組みや事例を織り交
ぜ実務の最前線でご活躍中の講師陣に詳説頂きます。
●プログラム
Ⅰ.地熱発電設備の設計技術と建設事例
富士電機(株) 発電・社会インフラ事業本部
発電プラント事業部 火力・地熱プラント総合技術部
プラント技術課 主任 山口尚子 氏
1.蒸気発電設備技術
(1)原理
①背圧式と復水式発電設備
②過熱蒸気型生産井を利用する発電設備
③シングルフラッシュサイクル
④ダブルフラッシュサイクル
⑤トリプルフラッシュサイクル
(2)最適化のポイント
①復水タービンの型式選定
②主蒸気圧力
③復水器圧力
④大気湿球温度
(3)主要構成機器とそのポイント
①蒸気タービン
②発電機 ~腐食性ガスの侵入防止、絶縁強化~
③復水器 ~構造による分類、配置による分類~
④温水ポンプ
⑤冷却塔 ~通風方式による分類、流動方向の分類~
⑥冷却水設備 ~循環水システム、補機冷却水システム~
⑦不凝縮ガス抽出装置 ~構成機器、エジェクタ、機械式圧縮機~
(4)地熱蒸気発電特有の技術
①スケール対策
②腐食に関わる損傷
③ドレンエロージョン対策
2.海外の地熱発電所の建設事例
(1)ニュージーランドの地熱発電所建設事例
~世界最大の139MW~
(2)その他の地熱発電所建設事例
3.富士電機の地熱発電への取組み
~地熱発電プロジェクトへの取組み~
4.質疑応答・名刺交換
Ⅱ.高効率地熱発電のための蒸気タービン性能・信頼性向上技術と最近の開発動向
~東芝の技術・取組みについて~
(株)東芝 エネルギーシステムソリューション社
火力・水力事業部 火力プロジェクト部
プロジェクト第三担当 参事 前泊淳一郎 氏
1.地熱発電プラント最新動向
(1)東芝地熱タービン
(2)地域共生型小型タービンについて
(3)軸流排気・パッケージタービンについて
(4)海外リハビリ事例について
2.地熱タービン最新仕様・技術
3.蒸気タービン性能・信頼性向上技術
4.質疑応答・名刺交換
Ⅲ.地熱発電における掘削機材と技術動向
日鉄鉱コンサルタント(株) 常務取締役 試錐部長
日本地熱学会 評議委員
(一社)全国ボーリング技術協会 会長 藤貫秀宣 氏
1.掘削設備概念
2.櫓
(1)スタンダード型
(2)カンチレバー型
(3)ブーツストラップ型
(4)ブロック型
3.サブストラクチャー
4.掘削機
(1)ドローワークス
(2)試錐機
(3)補助ブレーキ
5.泥水ポンプ
6.泥水システム(ソリッドコントロールシステム)
(1)シェルシェーカー
(2)マッドクリーナー
(3)セントリフュージ
(4)冷却塔
7.坑口装置
(1)口元装置
(2)暴噴防止装置(BOP)
8.掘削ツールス
(1)ビット
(2)スタビィライザー
(3)ドリルカラー
(4)ヘビィーウエートドリルパイプ
(5)ドリルパイプ
(6)ケリー
(7)マッドモーター
(8)ショックガード
(9)ドリリングジャールス
9.最近の掘削技術動向
(1)トップドライブシステム
(2)坑跡管理
(3)最近の掘削リグ
10.質疑応答・名刺交換
詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
★本日再ご紹介セミナー★
2017年2月22日(水)開催
「地熱発電の設備設計・建設・掘削・信頼性向上など
要素技術と最近の開発動向」
セミナー!
http://www.tic-co.com/seminar/20170217.html
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
担当は松浦でした。
« 2017年2月22日(水)開催「LNG受入基地の建設とFSRUを含めた要素技術開発動向」セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2017年2月23日(木)開催「リチウムイオン電池の規格・認証の動向と試験・安全性評価・不具合原因究明法などULの取組み」セミナーの再ご紹介! »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
« 2017年2月22日(水)開催「LNG受入基地の建設とFSRUを含めた要素技術開発動向」セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2017年2月23日(木)開催「リチウムイオン電池の規格・認証の動向と試験・安全性評価・不具合原因究明法などULの取組み」セミナーの再ご紹介! »
コメント