2017年12月14日(木)開催「配管設計の基礎と押さえておきたい留意事項」セミナーの再ご紹介!
-------------------------------------------------
◆本日再ご紹介セミナー◆
2017年12月14日(木)開催
~トラブルを未然に防止する~
「配管設計の基礎と押さえておきたい留意事項」セミナー
http://www.tic-co.com/seminar/20171216.html
-------------------------------------------------
さて、本日も12月開催セミナーを再ご紹介です!
2017年12月14日(木)開催
~トラブルを未然に防止する~
「配管設計の基礎と押さえておきたい留意事項」セミナー
★本セミナーでは、図面・書類の見方、事前検討を始めとした配管設計の基本と手順から、圧損計算・熱応力対策・
振動対策・水撃対策等、設計を進める上で押さえておきたい留意事項について、実務の第一線でご活躍されて
いらっしゃる矢部講師に、わかりやすく解説頂きます。
●講 師
東洋エンジニアリング(株)
材料・解析技術部
技術士(機械部門)
矢部一明 氏
●プログラム
Ⅰ.配管設計の基本とその手順 <45分>
1.配管設計のフローとその手順
2.配管設計に必要な図面・書類の見方
3.配管設計における事前検討のポイント
4.配管設計のポイント
Ⅱ.プラント配管での圧損計算の留意事項 <75分>
1.基本設計段階での留意点
2.各種要素の圧損計算法
3.配管管路網の数値計算法
Ⅲ.配管の熱応力対策と設計における留意事項 <60分>
1.配管熱応力の基本的性質
2.計算プログラムと必要な機能
3.熱応力の判定許容値
4.熱応力対策の実際
Ⅳ.配管の振動対策と設計における留意事項 <90分>
1.配管レイアウトと振動の関係
2.機械振動と音響振動
3.レシプロ脈動配管の設計
4.二相流振動配管の設計
5.振動対策とその判定値
Ⅴ.配管の水撃対策と設計における留意事項 <60分>
1.水撃の原因と対処法
2.水撃の計算法
3.水撃による衝撃圧と振動解析・設計
4.水撃のトラブル事例
Ⅵ.質疑応答 <30分>
詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓
♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:
2017年12月14日(木)開催
~トラブルを未然に防止する~
「配管設計の基礎と押さえておきたい留意事項」セミナー
http://www.tic-co.com/seminar/20171216.html
♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:
担当は関でした。
« 2017年12月13日(水)開催「貴金属の回収・リサイクル技術」セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2017年12月14日(木)、20日(水)開催「船舶のNOx・SOx規制対策とCO2削減技術動向」セミナーの再ご紹介! »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
« 2017年12月13日(水)開催「貴金属の回収・リサイクル技術」セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2017年12月14日(木)、20日(水)開催「船舶のNOx・SOx規制対策とCO2削減技術動向」セミナーの再ご紹介! »
コメント