最近の記事

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 2018年8月28日(火)開催「CO2有効利用技術と事業動向・展望」セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2018年8月30日(木)開催「シーケンサー(PLC)制御の基礎から実務への活用法 」セミナーの再ご紹介! »

2018年8月 8日 (水)

2018年8月29日(水)開催「 米国に於ける最新の定置型エネルギー貯蔵(定置型バッテリー)及びアグリゲーションビジネスと技術開発動向 」セミナーの再ご紹介!

★本日再ご紹介セミナー★

2018年8月29日(水)開催

 「 米国に於ける最新の定置型エネルギー貯蔵(定置型バッテリー)及び
       アグリゲーションビジネスと技術開発動向
」  セミナー!

  http://www.tic-co.com/seminar/20180813.html

----------------------------------------
先日お休みをいただいて、猛暑の中涼を求めて京の奥座敷、貴船・鞍馬に出かけました。
貴船と言えば川床。ランチはちょっと贅沢にと思ったのですが、いかんせん決めたのが前日。2、3予約の電話をしましたが、断られたので諦めて鞍馬で精進料理。

1533530618475_3


なかなかのボリュームにお腹がいっぱいで鞍馬山へさぁ出発
まずはケーブル。それからはハイキング気分で金堂まで。

1533529121809_3


ひなたは暑いですが、下界と比べると少し涼しくて空気が美味しい。なにより風が気持ちいいと言う事で貴船へGO
水琴窟があったり、牛若丸が背比べした石があったりと飽きないのですが、貴船までの山越えは久しくハイキングをしていない私にはなかなかの厳しさでした。
貴船に着いて直ぐに見つけた喫茶店でかき氷を注文。一息入れて貴船神社へ。水占いをしました。何も書かれていないお御籤を選んで御神水に浮かべると文字が浮かんできます。

1533531207833_3


あとは貴船口駅まで又歩き。さすがに1万歩を越えました。
少し疲れましたが、ちょっと早めの夏休みが楽しめました。

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

さて、本日も8月開催セミナーを再ご紹介!

2018年8月29日(水)開催

米国に於ける最新の定置型エネルギー貯蔵(定置型バッテリー)及び
   アグリゲーションビジネスと技術開発動向
」  セミナー

です!

★長年シリコンバレーに在住されている阪口講師より、ここ数年大きな注目を集めている定置型エネルギー貯蔵
 (定置型バッテリー)のビジネスと技術開発ならびにアグリゲーションビジネス、エネルギーのデジタル化などの
 最新動向について、日本はこれらの流れをどう捉え、ビジネスに結びつけるか、という視点を含め詳説頂きます。

●講 師

 Clean Energy Research Laboratory 代表
 阪口幸雄 氏

  <講師紹介>
 シリコンバレー在住の著名コンサルタント。
 米国のクリーンエネルギーと、日本のビジネスへの影響にフォーカスした
 コンサルタント会社の代表をつとめる。
 シリコンバレーを中心に、エネルギー問題の定点観測を長期間行い、
 今後の動向と日本企業の対応についてのきわめて明解なビジョンを持つ。
 専門分野は、エネルギー貯蔵、発送電分離、デマンドレスポンス、分散電源、
 太陽光発電、水素発電、電気自動車、等。
 日本の大手エネルギー企業、日本政府機関、大学等のアドバイザーを多数務める。
 シリコンバレーに20年以上在住。
 日立(日本と米国)にて17年間最先端の半導体の開発に携わったあと、
 そのビジネス経験や物性の知識を活用すべくエネルギー分野に。
 ホームページ
 http://www.technology4terra.org
 「日経エネルギーNext」に「シリコンバレー発、電力Biz」を連載中
 https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/feature/15/112900154/113000002/
 調査レポート
 『米国におけるエネルギービジネスとエネルギー貯蔵システム』

●プログラム

 

1.はじめに
 (1)米国のエネルギーや発電セクターの動向
 (2)連邦政府と先進州政府の動向

 

2.米国内における再生可能エネルギー関係の動向
 (1)温暖化ガス低減目標に向かっての施策
 (2)カリフォルニア州とハワイ州の再生可能エネルギー発電の動向

 

3.定置型蓄電ビジネス
 (1)定置型エネルギー貯蔵装置の全般的な動向
 (2)大型の蓄電装置の動向
  -送電網や変電所設置の蓄電装置について
  -大型の装置の価格動向と主な参入企業
  -カリフォルニア州やハワイ州の例
 (3)分散型の蓄電装置の動向
  -家庭向け
  -商業向け
  -カリフォルニア州の2017年の分散型エネルギー貯蔵の分析(SGIP統計より)
 (4)太陽光発電と蓄電の組み合わせの収益性

 

4.蓄電装置の設置で必須となる高性能インバーター(スマートインバーター)の動向
 (1)スマートインバーターとは何か
 (2)蓄電装置とスマートインバーターの関係
 (3)各州の動向
 (4)UL1741-SAの動向
 (5)複雑で地域ごとに異なる分散電源との通信規格

 

5.エネルギー貯蔵関連の技術開発動向と注目の会社
 (1)テスラ社の動向
 (2)システムインテグレーター(5社程度を紹介)
 (3)リチウムイオン電池(5社程度を紹介)
 (4)フロー電池等新しい化学に基づくエネルギー貯蔵技術

 

6.アグリゲーションビジネスの動向

 

7.エネルギーのデジタル化の動向

 

8.まとめ「日本はこれらの流れから何を学び、どうビジネスに結びつけるか」

 

9.質疑応答・名刺交換

 

詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

2018年8月29日(水)開催

米国に於ける最新の定置型エネルギー貯蔵(定置型バッテリー)及び
  アグリゲーションビジネスと技術開発動向
」  セミナー!

  http://www.tic-co.com/seminar/20180813.html

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

担当は森でした。

« 2018年8月28日(火)開催「CO2有効利用技術と事業動向・展望」セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2018年8月30日(木)開催「シーケンサー(PLC)制御の基礎から実務への活用法 」セミナーの再ご紹介! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2018年8月28日(火)開催「CO2有効利用技術と事業動向・展望」セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2018年8月30日(木)開催「シーケンサー(PLC)制御の基礎から実務への活用法 」セミナーの再ご紹介! »