2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 2018年12月11日(火)開催「プラント配管工事工数の合理的な見積法」セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2018年12月13日(木)開催「バイオマス/古着/廃棄物系由来エタノール製造と発電などへの利用技術」セミナーの再ご紹介! »

2018年11月20日 (火)

2018年12月12日(水)開催「熱電発電の技術/研究開発と応用・適用動向」セミナーの再ご紹介!

-------------------------------------------------
◆本日再ご紹介セミナー◆
 
2018年12月12日(水)開催
 
「熱電発電の技術/研究開発と応用・適用動向」セミナー
 
http://www.tic-co.com/seminar/20181208.html
 
 
-------------------------------------------------
 
さて、本日も12月開催セミナーを再ご紹介です!
 
2018年12月12日(水)開催
 
「熱電発電の技術/研究開発と応用・適用動向」セミナー
 
 
★本セミナーでは、熱電発電モジュールならびにユニット、温度差5℃で動作する熱電発電素子などの
 技術/研究開発動向と応用・適用の最新動向について、斯界の最前線でご活躍中の講師陣に詳説
 頂きます。
 
 
●プログラム
 
Ⅰ.熱電発電実証事例と応用製品の展開

 
株式会社KELK 熱電発電技術営業部 要素開発G 主査
牧野一也 氏
 
 1.はじめに;(株)KELKの紹介
 2.KELKの熱電発電モジュール
 3.熱電発電の適用分野と実証事例
  ~工業炉・製鉄プロセスからの排熱回収、工場・機械熱によるエネルギーハーベスティング他~
 4.新開発の熱電発電応用製品
  ~熱電EHデバイス、熱電発電自立電源ユニット、熱電発電排熱回収ユニット~
 5.熱電発電の耐久性とシステムコスト
 6.まとめ、今後の展望
 7.質疑応答・名刺交換
 
 
Ⅱ.スタック型熱電発電ユニットと応用例
 
株式会社モッタイナイ・エナジー 代表取締役
西当弘隆 氏
 
 1.スタック型熱電発電ユニットの紹介
 2.スタック型熱電発電ユニットの競合比較
 3.スタック型熱電発電ユニットの特性
 4.スタック型熱電発電ユニットの実証例
 5.スタック型熱電発電ユニットの適用例
 6.質疑応答・名刺交換
 
 
Ⅲ.熱電変換素子のワイヤレスセンサネットーク端末応用
 
株式会社村田製作所 技術企画・新規事業推進統括部
新規事業推進部 新規事業推進1課 シニアリサーチャー
中村孝則 氏
 
 1.Internet of Thingsとは
 2.村田製作所の熱電発電素子
 3.Wireless Sensor Network(WSN)端末への応用
 4.まとめと今後の課題
 5.質疑応答・名刺交換
 
 
Ⅳ.温度差5℃で動作するSiマイクロ熱電発電素子の開発
 
早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 次席研究員
富田基裕 氏
 
 1.Siナノワイヤ熱電発電素子の背景
 2.プレーナ型Siナノワイヤ熱電発電素子の構造
 3.熱電発電素子のシミュレーション
 4.熱電発電素子の作製と評価結果
 5.過去のSiナノワイヤ熱電発電素子との比較
 6.まとめ
 7.質疑応答・名刺交換

Ⅴ.海外を中心とした自動車搭載を目指した熱電発電技術の開発動向
 
豊田通商株式会社 産業資材部
ネクストモビリティ部品資材グループ 熱電チーム 課長
中村崇志 氏
 
 1.電動化における熱電の立ち位置
 2.世界における熱電発電開発における動向
 3.世界の熱電モジュール動向とTEG(熱電発電装置)開発事例
 4.質疑応答・名刺交換

 
 
詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓
 
 
♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:
 
 
2018年12月12日(水)開催
 
「熱電発電の技術/研究開発と応用・適用動向」セミナー
 
http://www.tic-co.com/seminar/20181208.html
 

 
♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:
 
担当は関でした。

« 2018年12月11日(火)開催「プラント配管工事工数の合理的な見積法」セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2018年12月13日(木)開催「バイオマス/古着/廃棄物系由来エタノール製造と発電などへの利用技術」セミナーの再ご紹介! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2018年12月11日(火)開催「プラント配管工事工数の合理的な見積法」セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2018年12月13日(木)開催「バイオマス/古着/廃棄物系由来エタノール製造と発電などへの利用技術」セミナーの再ご紹介! »