2019年2月6日(水)開催「ブロックチェーン×電力・エネルギービジネスの国内外活用事例と展望」セミナーの再ご紹介!
☆本日再ご紹介セミナー☆
2019年2月6日(水)開催
「ブロックチェーン×電力・エネルギービジネスの国内外活用事例と展望」セミナー
http://www.tic-co.com/seminar/20190215.html
---------------------------------------
今年最初に観たミュージカルをご紹介したいと思います
新演出版 ミュージカル「マリー・アントワネット」です。
こちらの作品ですが遠藤周作さんの小説「王妃マリー・アントワネット」を原作に
2006年に日本で生まれた作品です。
パンフレットによりますと、それからドイツ・韓国・ハンガリーなどで演出を変え
新曲が加えられて上演され、今回、新演出版として日本に帰ってきたそうです。
私は2006年の初演は観ておらず、原作も読んでいなかったので、
とても新鮮に作品を楽しむことができました。
衣装とセットがとても豪華で、何と言っても音楽が良かったです。
お気に入りの役者さんが数名出演されていて年明けからウハウハでした
---------------------------------------
本日は2019年2月開催のセミナーを再ご紹介します
2019年2月6日(水)開催
「ブロックチェーン×電力・エネルギービジネスの国内外活用事例と展望」セミナー
★本セミナーでは、世界のエネルギービジネスでのブロックチェーン活用事例と今後の技術・ビジネス展望ならびに、関西電力での取組みについて、斯界の最前線でご活躍中の江田氏、石田氏、両講師に詳説頂きます!
●講 師
RAUL株式会社 代表取締役
一般社団法人エネルギー情報センター 理事
環境省 地域再省蓄エネサービスイノベーション促進委員会委員 江田健二 氏
関西電力株式会社 研究開発室
技術研究所 エネルギー利用技術研究室 主幹 石田文章 氏
●プログラム
(12:45~13:45)
Ⅰ.ブロックチェーン×エネルギービジネスの国内外活用事例と展望
江田健二 氏
「インターネットの再来」として、ビジネスの世界で注目が集まっているブロックチェーン。その影響は、金融業界に留まらず、すべての産業に影響を与えます。もちろん、エネルギー業界も避けることはできません。
2019年現在、エネルギー業界に限定しても国内・海外では、100以上のプロジェクトが生まれています。
本セミナーでは、ブロックチェーンはビジネスにどのような時間軸で浸透していくのか、特にどの部分に影響を与えるかを詳しく解説します。 加えて、今後注目されるトークンエコノミーという経済圏や世界中で行われているエネルギー業界でのブロックチェーン活用事例を多数ご紹介します。
【エネルギー業界とブロックチェーン】
1.エネルギー業界の今後(国内)
2019年問題、今後のFIT制度
2.エネルギー業界の今後(海外)
再生可能エネルギーの進展 RE100、SBT
3.ブロックチェーンのエネルギー業界との親和性と可能性
4.超えるべき壁
託送料金、計量法、小売電気事業者ライセンス
5.エネルギー業界にブロックチェーンが浸透する3ステップ
(13:55~15:15)
Ⅱ.VPPを応用した電力デジタルビジネス
~ブロックチェーン技術を活用した電力直接取引~
石田文章 氏
需要家側のエネルギーリソースを集約し遠隔で自動制御することで、系統運用者や小売事業者等に提供するVPPの考え方が、注目されている。一方、太陽光発電などの再生可能エネルギー等の普及により、将来、電力直接取引が検討されている。本講演では、VPPを応用した電力デジタルビジネスとしてブロックチェーン技術を活用した電力直接取引を主に関西電力の取組みについて紹介する。
1.VPPの国内外の現状
2.VPPを応用した電力デジタルビジネス
3.卒FITを踏まえた、現状と課題
4.ブロックチェーン技術のエネルギー分野への適用
5.ブロックチェーン技術を活用した電力直接取引
6.今後の課題
7.質疑応答・名刺交換
(15:30~17:00)
Ⅰ.ブロックチェーン×エネルギービジネスの国内外活用事例と展望
江田健二 氏
【技術・ビジネス展望と海外・国内事例】
1.関連するテクノロジーと展望
2.2020年、2030年に生まれるビジネスモデル
3.海外事例(10社程度)
4.国内事例(大手電力会社など10社程度)
~東京電力、みんな電力、デジタルグリッド等~
5.質疑応答・名刺交換
詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓
---------------------------------------
2019年2月6日(水)開催
「ブロックチェーン×電力・エネルギービジネスの国内外活用事例と展望」セミナー
http://www.tic-co.com/seminar/20190215.html
---------------------------------------
担当:浮田
« 2019年2月8日(金)開催「リチウムイオン電池などのリサイクル技術とLIB構成材料メタルの動向」 セミナーのご紹介! | トップページ | 2019年2月7日(木)開催「凝集剤の特性と効果的選定・活用法」セミナーの再ご紹介! »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
- 2025年2月19日(水)開催「ペロブスカイト太陽電池の技術開発動向と事業展開」セミナーのご紹介(2025.01.22)
- 2025年2月14日(金)開催「企業におけるCO2分離回収技術とCCUSへの取組み」セミナーのご紹介(2025.01.15)
« 2019年2月8日(金)開催「リチウムイオン電池などのリサイクル技術とLIB構成材料メタルの動向」 セミナーのご紹介! | トップページ | 2019年2月7日(木)開催「凝集剤の特性と効果的選定・活用法」セミナーの再ご紹介! »
コメント