2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 2020年2月18日(火)開催「アクアポニックスの最新動向と取組み・事業展開」セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2020年2月19日(水)開催「メタン発酵・バイオガス等に関する装置・要素技術と適用動向及び取組み」セミナーの再ご紹介! »

2020年2月 7日 (金)

2020年2月19日(水)開催「プロジェクトのリスクを考える;不採算につながるリスクへの対応」セミナーの再ご紹介!

----------------------------------------
★本日再ご紹介セミナー★

2020年2月19日(水)開催

~海外プロジェクトの実例も交えて~
プロジェクトのリスクを考える;不採算につながるリスクへの対応」 セミナー

 https://www.tic-co.com/seminar/20200210.html

----------------------------------------

こちらのDVDに見覚えはありませんか?

201

一昔前、ブームを起こしたビリーズブートキャンプ(短期集中型のきつ~い減量エクササイズ)です。

収納ラックを整理したときに発掘し、懐かしさに駆られて再入隊してみました。

が、ディスク1の途中で体がついていかず・・

昔とは違って、変に頑張るとケガをしそうで即リタイアしてしまいました。

(即リタイアしたのに筋肉痛です)

或る程度の体力筋力(と強い意志)がないと続けることは難しいようです。

2021

同じく発掘した、ヨガラティス(ヨガとピラティス)とチョン・ダヨンお姉さんの若返りエクササイズDVDは頑張れそうなので、とりあえずビリー隊長は収納ラックの奥のほうに戻しておきました。

再々入隊する日は来るのでしょうか・・・。

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

さて、本日も2月開催セミナーを再ご紹介!

2020年2月19日(水)開催

~海外プロジェクトの実例も交えて~
プロジェクトのリスクを考える;不採算につながるリスクへの対応」 セミナー

です!
 

★海外プロジェクトにおいて、失敗、不採算に至るメカニズムを検証し、リスクをどう想定しトラブル予防策を練り、各フェーズでどう対処していけばいいのか。

★本セミナーでは、厳しい価格競争と海外プロジェクトの困難さに苦しむ企業の担当者のために、リスクマネジメントの正しい理解と実践方法、見積・応札段階のリスク分析、契約条件のチェック、遂行段階のリスク管理、対客先および対現地業者との紛争予防・対応などについて、実務経験豊富な示野講師より具体的な事例・実体験を交え詳説頂きます。

★質疑応答は適宜取らせて頂きますので、積極的なご質問お願い致します!!

 
●講 師

日揮グローバル株式会社
オイル&ガス プロジェクトカンパニー プロジェクトディレクター
示野耕司 氏
 

【講座の流れ】

1.海外プロジェクトの難しさ、現在世の中で起こっていることの情報共有
2.リスクとは何かリスクマネジメントとは何かを正しく理解し、実践の方法を学ぶ
3.見積・応札段階のリスク分析、契約条件のチェック、リスクマネジメント実践
4.遂行段階のリスク管理。対顧客および対業者とのクレーム、これらのマネジメント実践
 

●プログラム

1.序論:今EPC業界で起こっている事
 ・海外EPCプロジェクトで起こっている事実を認識し、これを共有する
 ・日本企業を中心に直面している困難等の事実を共有し、リスクマネジメントの重要性を認識
 

2.全般:リスクとリスクマネジメント
 ・リスクとは何か?リスクマネジメントとは何かについて、正しい知識と理解を得る
 ・リスクマネジメントの全体像を体系的に学び、理解する
 ・リスクマネジメントの実践の初歩を学ぶ
 

3.見積リスク
 ・見積もり時に潜在するリスクを解説
 ・発生頻度の高い不採算要因に対しての事前防御
 ・契約に潜むリスクへの対処を解説
 

4.遂行リスク
 ・遂行時の問題点の基本を解説
  ①対客先
   ・トラブルにどう対処するか(具体的な対応法)
   ・顧客へのクレームの準備
   ・クレームに対する作成戦略
  ②対(現地)業者
   ・(現地)業者(ベンダー、サブコントラクター)からのクレーム
   ・発生要因とその対応(実例の紹介等)
 

5.質疑応答(適宜)


 
詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

2020年2月19日(水)開催

~海外プロジェクトの実例も交えて~
プロジェクトのリスクを考える;不採算につながるリスクへの対応」 セミナー

 https://www.tic-co.com/seminar/20200210.html

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

担当:平田。

« 2020年2月18日(火)開催「アクアポニックスの最新動向と取組み・事業展開」セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2020年2月19日(水)開催「メタン発酵・バイオガス等に関する装置・要素技術と適用動向及び取組み」セミナーの再ご紹介! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2020年2月18日(火)開催「アクアポニックスの最新動向と取組み・事業展開」セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2020年2月19日(水)開催「メタン発酵・バイオガス等に関する装置・要素技術と適用動向及び取組み」セミナーの再ご紹介! »