2021年4月16日(金)開催「デジタライゼーションの適用・技術動向と実際」セミナーの再ご紹介!
◆本日再ご紹介セミナー◆
2021年4月16日(金)開催
-プラント・エンジニアリング分野における-
「デジタライゼーションの適用・技術動向と実際」セミナー
~横河電機、日揮グループ、東洋エンジニアリングの方々がご登壇~
https://www.tic-co.com/seminar/20210406.html
※本セミナーは、会場での受講またはライブ配信(Zoom)での受講も可能です。
※ライブ配信受講の方のテキスト資料はセミナー開催日の直前にお送り致します。
-------------------------------------------------
さて、本日も4月開催セミナーを再ご紹介です!
2021年4月16日(金)開催
-プラント・エンジニアリング分野における-
「デジタライゼーションの適用・技術動向と実際」セミナー
~横河電機、日揮グループ、東洋エンジニアリングの方々がご登壇~
★本セミナーでは、AI技術の活用・具体例・最新技術情報、EPCプロジェクトにおけるDXへの取組み、ならびに
データマネジメント手法の実際、数理最適化による既存プラントの最適化など、企業の最前線でご活躍中の
講師陣より事例・経験をもとに詳説頂きます。
★講師の皆様ご来場頂く予定ですが、急遽オンラインでの講演となる場合がございます。
変更などがございましたら、随時更新させて頂きますので、ホームページにてご確認下さいませ。
●講 師
横河電機(株)
IAプロダクト&サービス事業本部
ITセンター/AIビジネスシニアマネージャー
小渕恵一郎 氏
日揮グローバル(株)
オイル&ガスプロジェクトカンパニー EPC DX部 部長
小島和之 氏
日揮(株) EPC DX部 チーフ・アドバイザー
DAMA(データマネジメント協会)日本支部会長
林 幹高 氏
東洋エンジニアリング(株)
事業開発本部 環境・エネルギーマネジメント推進部 マネージャー
高瀬洋志 氏
●プログラム
10:00~11:20
Ⅰ.AIを活用したデータ解析とその応用、さらにその先へ!
1.はじめに
2.今のAIはなぜ使えるのか?
3.今のAIにできること
4.AI課題解決プロセス
5.AI技術者(データサイエンティスト)の育成
6.AIシステムの信頼性
7.AI解析事例紹介
8.AI解析実績を応用した製品づくり
9.AI自動制御への挑戦
10.AIシステムのプラットフォーム製品を作る
11.最新AI技術の情報収集
12.さいごに
13.質疑応答・名刺交換
(小渕 氏)
11:35~13:05
Ⅱ.日揮流AWPの実装とEPC業務のDXに向けたデジタル化
1.プラントエンジニアリング業界の課題
2.EPC DXに向けた日揮の取り組み
3.日揮流AWP
4.これまでの成果
5.直面した課題と対応
6.まとめ
7.質疑応答・名刺交換
(小島 氏)
14:05~15:25
Ⅲ.急速に進む国際的なデータマネジメント標準と手法の整備
1.はじめに
2.古くて新しい問題:データマネジメント
3.プラント・エンジニアリング業界と急速に進むデータの標準化
4.国際組織DAMA、CFIHOS、CII
5.DMBOK概説
6.人財育成
7.まず何をすべきか
8.質疑応答・名刺交換
(林 氏)
15:40~17:00
Ⅳ.数理最適化による既存プラントの最適化
1.はじめに
2.数理最適化について
3.既存のプラント省エネ検討手法の課題
4.数理最適化による省エネ検討HERO
5.これまでのHERO検討実績
6.HEROのサービス全体像
7.まとめ
8.質疑応答・名刺交換
(高瀬 氏)
- 名 刺 交 換 な ど -
セミナー終了後、ご希望の方はお残りいただき、
講師とご受講者間での名刺交換ならびに講師へ個別質問をお受けいたします。
詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓
♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:
2021年4月16日(金)開催
-プラント・エンジニアリング分野における-
「デジタライゼーションの適用・技術動向と実際」セミナー
~横河電機、日揮グループ、東洋エンジニアリングの方々がご登壇~
https://www.tic-co.com/seminar/20210406.html
♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:♪~*:
« 2021年4月16日(金)開催【オンラインセミナー】「ゼオライトの特性制御・合成技術とその応用展開及び実際のポイント」セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2021年4月19日(月)開催「現場で役立つ電気の基礎知識」セミナーの再ご紹介! »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
« 2021年4月16日(金)開催【オンラインセミナー】「ゼオライトの特性制御・合成技術とその応用展開及び実際のポイント」セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2021年4月19日(月)開催「現場で役立つ電気の基礎知識」セミナーの再ご紹介! »
コメント