2021年10月28日(木)開催「カーボンニュートラル実現に向け変遷する欧州「エネルギー新ビジネス」最新動向と日本市場への示唆」セミナーの再ご紹介!
--------------------------------------
◆本日再ご紹介セミナー◆
2021年10月28日(木)開催
「カーボンニュートラル実現に向け変遷する欧州「エネルギー新ビジネス」最新動向と日本市場への示唆」セミナー!
~欧州エネルギー市場において今後注目される5つのビジネス領域~
https://www.tic-co.com/seminar/20211010.html
※本セミナーは、会場での受講またはライブ配信(Zoom)での受講も可能です。
※セミナー資料(テキスト)はセミナー開催日の直前にデータ(pdf)でお送り致します。
※ライブ配信に関するよくあるご質問はこちらから
★本セミナーでは、カーボンニュートラルの達成に向けた動きが加速している欧州のエネルギービジネスの最新動向、具体的な事例と、日本における今後のビジネスチャンスなどについて、斯界の最前線でご活躍中の山本講師に詳説頂きます。
●講 師
アビームコンサルティング株式会社
産業インフラビジネスユニット エネルギー担当 ダイレクター
山本英夫 氏
<講師紹介>
大手都市ガス会社を経て、2001年入社。
エネルギー供給企業とエネルギー需要家企業が関係する領域を専門分野として、エネルギー需要家に対するエネルギーマネジメント改善や新規エネルギー事業立上げ支援等など数多くのプロジェクトを実施。
また電力・ガス・石油等のエネルギー供給企業に対しても営業・マーケティング戦略、新規イノベーションビジネス・サービス構築支援等プロジェクトを実施。
現在、英国Delta Energy & Environment社との連携により、欧州の海外先進事例に基づく「デジタル」「フレキシビシティ」を活用した新規エネルギービジネスモデル構築に関する支援多数実施
https://www.abeam.com/jp/ja/consultants/hyamamoto
●プログラム
1.欧州エネルギー市場におけるエネルギー環境の変遷
(1)欧州エネルギー市場における競争環境の変遷
(2)イノベーションビジネスモデル創出の背景
(3)欧州におけるゼロエミッションへの取組
(4)デマンド・サイド・フレキシビリティ(DSF)定義と市場背景
(5)再エネ導入拡大により変遷する電力市場動向
2.欧州における今後注目される5つのビジネス領域
(1)DSFアグリゲートビジネス
・価格競争激化により変化するDSFアグリゲートビジネスモデル
・電力小売との統合による「DSFスマートバンドリングモデル」とは
(2)EaaS(Energy as a Service)ビジネス
・顧客ニーズへの対応より変遷するEaaSモデル
・顧客の全てのリスクを回避する「成果提供型」モデルとは
(3)e-Mobilityビジネス(EV充電ビジネス)
・充電制御方法による異なる3つのスマートチャージングビジネスモデル
・企業におけるEVフリートニーズに対応する「ワンストップモデル」とは
(4)LES(ローカルエネルギーシステム)
・再エネの地産地消モデルを推進する4つのLESモデル
・再エネ共同自家消費型による「エネルギーコミュニティ」とは
(5)水素ビジネス
・欧州水素ビジネスの特徴(水素製造・輸送・消費用途)
・ガスネットワークを活用した水素供給ネットワーク構想
3.国内エネルギー市場における今後の動向およびビジネスチャンス
(1)今後の国内エネルギー市場動向
(2)ビジネスポテンシャルが期待される領域
4.質疑応答
詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
2021年10月28日(木)開催
「カーボンニュートラル実現に向け変遷する欧州「エネルギー新ビジネス」最新動向と日本市場への示唆」セミナー!
~欧州エネルギー市場において今後注目される5つのビジネス領域~
https://www.tic-co.com/seminar/20211010.html
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
« 2021年10月27日(水)開催「環境価値取引制度の最新動向とビジネス展望」セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2021年10月29日(金)開催「海外プラント建設プロジェクトにおけるスケジュール管理の考え方と遂行上のポイント」セミナーの再ご紹介! »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
- 2025年2月14日(金)開催「企業におけるCO2分離回収技術とCCUSへの取組み」セミナーのご紹介(2025.01.15)
- 2025年2月13日(木)開催「水電解水素製造に関する装置・要素技術開発・展望」セミナーのご紹介(2025.01.08)
- 2025年2月21日(金)開催「プラント配管工事工数の合理的な見積法」セミナーのご紹介(2024.12.27)
« 2021年10月27日(水)開催「環境価値取引制度の最新動向とビジネス展望」セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2021年10月29日(金)開催「海外プラント建設プロジェクトにおけるスケジュール管理の考え方と遂行上のポイント」セミナーの再ご紹介! »
コメント