2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 2021年12月14日(火)開催【オンラインセミナー】「米国TSCA第6条に基づく成形品に係わる規則概説」セミナーのご紹介! | トップページ | 2021年12月22日(水)開催「活性炭の技術開発動向・最適設計・利用・再生技術」セミナーのご紹介! »

2021年11月 2日 (火)

2021年12月15日(水)開催「CDPの質問書・情報開示への対応ポイントと企業の実情に合わせたスコープ3の算定及び削減への取組み方」セミナーのご紹介!

--------------------------------------

☆本日ご紹介セミナー☆

2021年12月15日(水)開催
「CDPの質問書・情報開示への対応ポイントと

企業の実情に合わせたスコープ3の算定及び削減への取組み方」セミナー!

https://www.tic-co.com/seminar/20211210.html

※本セミナーは、会場での受講またはライブ配信(Zoom)での受講も可能です。
※テキスト資料はセミナー開催日の直前にデータ(pdf)でお送り致します。
※ライブ配信に関するよくあるご質問はこちらから

★本セミナーでは、CDP質問書の中で、どういったことが問われ、どういった取組みが評価されているのか、
 企業に何が求められているのか、また企業の実情に合わせたスコープ3の算定、その削減に向けての取組
 み方、方向性・展望などについて、斯界の最前線でご活躍中の原田氏、河村氏、両講師から詳説頂きます。
★講師のお二方ともご来場頂く予定ですが、急遽オンラインでの講演となる場合がございます。
 変更などがございましたら、随時更新させて頂きますので、下記にてご確認下さいませ。

 

●プログラム

 

Ⅰ.CDPは企業に何を期待し、どう評価するのか

一般社団法人 CDP Worldwide-Japan シニアマネージャー 原田卓哉 氏

 1.CDPの活動のご紹介
 2.CDP情報開示システムの概要
 3.CDP質問書での評価ポイント
 4.CDP水セキュリティ質問書のご紹介
 5.CDP質問書の今後
 6.質疑応答・名刺交換

 

Ⅱ.温室効果ガス スコープ3算定および削減の考え方

一般社団法人 CDP Worldwide-Japan シニアマネージャー 河村 渉 氏

 1.スコープ3の概要
 2.スコープ3の把握及び算定
 3.CDPにおける報告
 4.スコープ3削減に向けた考え方
 5.質疑応答・名刺交換

 

詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

 

2021年12月15日(水)開催
「CDPの質問書・情報開示への対応ポイントと

企業の実情に合わせたスコープ3の算定及び削減への取組み方」セミナー!

https://www.tic-co.com/seminar/20211210.html

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

« 2021年12月14日(火)開催【オンラインセミナー】「米国TSCA第6条に基づく成形品に係わる規則概説」セミナーのご紹介! | トップページ | 2021年12月22日(水)開催「活性炭の技術開発動向・最適設計・利用・再生技術」セミナーのご紹介! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2021年12月14日(火)開催【オンラインセミナー】「米国TSCA第6条に基づく成形品に係わる規則概説」セミナーのご紹介! | トップページ | 2021年12月22日(水)開催「活性炭の技術開発動向・最適設計・利用・再生技術」セミナーのご紹介! »