2021年12月24日(金)開催「排水処理装置の設計法入門」セミナーの再ご紹介!
--------------------------------------
◆本日再ご紹介セミナー◆
2021年12月24日(金)開催
「排水処理装置の設計法入門 」セミナー!
https://www.tic-co.com/seminar/20211203.html
※本セミナーは、会場での受講またはライブ配信(Zoom)での受講も可能です。
※ライブ配信受講の方のテキスト資料はセミナー開催日の直前にお送り致します。
※ライブ配信に関するよくあるご質問はこちらから
★本セミナーでは、工場(プラント)・事業所の産業廃水など排水処理装置設計の基礎事項と、省エネルギー、
低コスト、省人化などの視点も考慮した総合的な知識について、斯界の第一線でご活躍中の渡邉氏に事例を
まじえ、わかりやすく解説頂きます。
●講師
栗田工業株式会社 グループ生産本部
生産部門 設計四部 設計四課 主任技師
渡邉 優 氏
●プログラム
Ⅰ.処理方式の選択
Ⅱ.排水処理装置における基本プロセスの設計法
1.貯留槽の設計
・水槽の容量
・ポンプの流量
2.凝集反応槽(pH調整槽)の設計
・主な使用薬品
・重金属の溶解度
・凝集反応槽の形状
3.凝集槽の設計
・凝集反応の機構
・攪拌機の設計(G値、GT値)
4.沈殿槽の設計
・沈殿槽の構造
・水面積負荷
・フェアーの式
5.加圧浮上槽の設計
・加圧浮上槽の構造
・水面積負荷
・加圧水量の求め方
6.ろ過器の設計
・ろ材の構成
・圧力式ろ過器の構造、設計方法
7.活性炭塔の設計
・活性炭の吸着能力
・活性炭塔の種類
8.脱水機の設計
・主な脱水機と選定方法
Ⅲ.生物処理の設計法
1.標準活性汚泥法
・BOD、COD
・槽負荷、汚泥負荷
・運転管理項目
2.MBR法
・処理フロー
・膜の構造
3.生物膜処理法
・処理フロー
・充填剤の種類
4.嫌気性処理法
・処理フロー
・嫌気反応槽の構造
5.窒素処理
・N処理のメカニズム
・処理フロー
Ⅳ.排水処理装置の設計事例
Ⅴ.排水処理装置におけるセンシング技術の紹介
Ⅵ.質疑応答(適宜)
詳しい内容、お申込みはこちらから↓
--------------------------------------
2021年12月24日(金)開催
「排水処理装置の設計法入門 」セミナー!
https://www.tic-co.com/seminar/20211203.html
--------------------------------------
« 2021年12月23日(木)開催「低・脱炭素発電に関する技術開発および燃料供給・調達と事業展望」セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2021年12月24日(金)開催「マイクログリッド/スマートエネルギーシティを巡る最新動向・取組みと今後の展望」セミナーの再ご紹介! »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
- 2024年12月25日(水)開催「燃料アンモニアに関する技術開発動向」セミナーのご紹介(2024.12.13)
- 2024年12月25日(水)開催「海水淡水化と要素技術動向」セミナーのご紹介(2024.12.11)
« 2021年12月23日(木)開催「低・脱炭素発電に関する技術開発および燃料供給・調達と事業展望」セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2021年12月24日(金)開催「マイクログリッド/スマートエネルギーシティを巡る最新動向・取組みと今後の展望」セミナーの再ご紹介! »
コメント