2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 2021年12月22日(水)開催「【オンラインセミナー】活性炭の技術開発動向・最適設計・利用・再生技術」セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2021年12月23日(木)開催「低・脱炭素発電に関する技術開発および燃料供給・調達と事業展望」セミナーの再ご紹介! »

2021年12月 8日 (水)

2021年12月22日(水)開催「カーボンニュートラルポート(CNP)の実現に向けた取組み状況と今後の展望」セミナーの再ご紹介!

--------------------------------------

◆本日再ご紹介セミナー◆

2021年12月22日(水)開催

「カーボンニュートラルポート(CNP)の
    実現に向けた取組み状況と今後の展望
セミナー!

https://www.tic-co.com/seminar/20211213.html

※本セミナーは、会場での受講またはライブ配信(Zoom)での受講も可能です。
※セミナー資料(テキスト)はセミナー開催日の直前にデータ(pdf)でお送り致します。
※ライブ配信に関するよくあるご質問はこちらから

★我が国の輸出入の99.6%を取扱い、CO2排出量の約6割を占める産業の多くが立地する港湾において、
 港湾を経由した水素・燃料アンモニア等の利活用や洋上風力発電の導入等の脱炭素化に配慮した港湾
 機能の高度化等を通じた「カーボンニュートラルポート(CNP)」形成に向けた検討が進んでいます。
★本セミナーでは、CNP形成に向けた有識者検討会の審議状況、横浜港・名古屋港における取組み状況、
 今後の展望などについて、斯界の最前線でご活躍中の講師陣に詳説頂きます。

●プログラム

Ⅰ.カーボンニュートラルポートへの期待

国際大学副学長・大学院国際経営学科 教授
橘川武郎 氏

 日本政府がめざす2050年までのカーボンニュートラルの実現には、港湾が重要な役割をはたす。 国交省港湾局は、そのような認識に立って、「カーボンニュートラルポート形成に向けた有識者検討会」を設置した。
 本講演では、同検討会の審議状況をできる限り具体的な形で報告するとともに、カーボンニュートラルポート(CNP)の多面的な機能について掘り下げる。 CNPは、供給サイドからだけでなく需要サイドからも、カーボンニュートラルの達成に貢献する可能性が高い。 そこで浮かび上がるのは、スマートコミュニティのなかで港湾が不可欠のピースとして活躍するという未来図である。

 1.カーボンニュートラルとは?
 2.カーボンニュートラルポート(CNP)とは?
 3.CNPの機能(1):水素・アンモニア等の輸入基地
 4.CNPの機能(2):臨海部工業地域のカーボンニュートラル化
 5.CNPの機能(3):洋上風力発電の拠点
 6.CNPの課題
 7.スマートコミュニティと港湾
 8.質疑応答・名刺交換

Ⅱ.横浜港におけるカーボンニュートラルポート形成への取組み

横浜市 港湾局 政策調整部 政策調整課担当課長
中村 仁 氏

 横浜市港湾局は東日本大震災を機に横浜港港湾計画に港のスマート化(エネルギー利用の効率化、低炭素化及びBCP対策)を位置付けて以来、水素利活用実証や次世代船舶燃料供給に取り組んできた。 そして、現在は国土交通省関東地方整備局等との緊密な連携のもとカーボンニュートラルポートの形成として脱炭素化に向けた取り組みを進めている。この取組に関する推進体制やNEDO調査事業などの状況を紹介する。

 1.横浜港・川崎港カーボンニュートラルポート形成推進会議
 2.NEDO事業「水素製造・利活用ポテンシャル調査」
 3.取組事例紹介など
 4.質疑応答・名刺交換

Ⅲ.カーボンニュートラルポートを目指す名古屋港の強み

名古屋港管理組合 企画調整室 計画担当 課長
河合 誠 氏

 中部圏のものづくりや暮らしを支える総合港湾である名古屋港は、CO2削減の余地が大きい機能が集積していることからも、次世代エネルギーへの転換など脱炭素化のポテンシャルが高い港湾であるといえます。
 本講演では、カーボンニュートラルポート形成を目指す名古屋港の強みや、昨年度から開催している「名古屋港CNP検討会」の状況等について紹介します。

 1.名古屋港の概要
 2.名古屋港のポテンシャル
 3.民間企業の取組
 4.CNP検討会
 5.質疑応答・名刺交換

詳しい内容、お申込みはこちらから↓

--------------------------------------

2021年12月22日(水)開催

「カーボンニュートラルポート(CNP)の
    実現に向けた取組み状況と今後の展望
セミナー

https://www.tic-co.com/seminar/20211213.html

--------------------------------------

« 2021年12月22日(水)開催「【オンラインセミナー】活性炭の技術開発動向・最適設計・利用・再生技術」セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2021年12月23日(木)開催「低・脱炭素発電に関する技術開発および燃料供給・調達と事業展望」セミナーの再ご紹介! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2021年12月22日(水)開催「【オンラインセミナー】活性炭の技術開発動向・最適設計・利用・再生技術」セミナーの再ご紹介! | トップページ | 2021年12月23日(木)開催「低・脱炭素発電に関する技術開発および燃料供給・調達と事業展望」セミナーの再ご紹介! »