2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 2022年4月28日(木)開催「バイオマス、廃棄物および廃プラ燃料の発電プラントにおける高温腐食損傷と防止対策の実際」セミナーのご紹介! | トップページ | 2022年4月27日(水)開催「排水処理(水処理、水回収、有価物回収)における基本技術とコスト削減の進め方と技術動向」セミナーのご紹介! »

2022年3月 4日 (金)

2022年4月22日(金)開催「洋上LNGに関する事業動向と今後の展開;商船三井FSRU事業と日揮グローバルFLNG事業」セミナーのご紹介!

--------------------------------------

☆本日ご紹介セミナー☆

2022年4月22日(金)開催

「洋上LNGに関する事業動向と今後の展開;
 商船三井FSRU事業と日揮グローバルFLNG事業」セミナー!

 https://www.tic-co.com/seminar/20220406.html

※本セミナーは、会場での受講またはライブ配信(Zoom)での受講も可能です。
※ライブ配信受講の方のテキスト資料はセミナー開催日の直前にお送り致します。
※ライブ配信に関するよくあるご質問はこちらから

★本セミナーでは、プログラムⅠでは、LNG受入れ基地を取り巻く最近の事業環境から、商船三井のFSRUを核とした洋上ガスインフラ事業について、具体的な事例と今後の展開・戦略などを含めて解説頂き、プログラムⅡでは、日揮グローバルにおけるFLNGプロジェクトのこれまでの取組み・最新動向と、受注・引合案件からみた今後のオフショアビジネスの展開などについて解説頂きます。
★プログラムⅠ.またはⅡ.のみのご受講も受け付けております。


●プログラム

Ⅰ.商船三井が取り組むFSRU事業、その課題と今後の展開

株式会社商船三井
エネルギー・海洋事業営業本部
ガス・海洋事業部副部長
兼 ガス・海洋事業部 洋上発電チームリーダー
馬田親輔

 近年LNG輸入方法の一つとして注目されているFSRUについて、その現状を解説しつつFSRUビジネスの課題やリスク対応、今後の事業展開について紹介する。

 1.LNG受入れ基地を取り巻く事業環境
  (1)LNGの市場規模と需給予測
  (2)FSRUマーケットの歴史と現況、及び地域特性
  (3)FSRUの未来予想図
 2.商船三井のFSRUを核とした洋上ガスインフラ事業
  (1)FSRUの一般的特徴
  (2)FSRU関連プロジェクトの事業特性
  (3)商船三井の具体的取り組み
  (4)今後の事業展開方針と戦略
 3.質疑応答・名刺交換


Ⅱ.日揮グローバル(株)FLNG事業の最新動向と今後のオフショア事業展開戦略について

日揮グローバル株式会社
エネルギーソリューションズ エネルギートランジション本部
プロジェクト部
兼 オフショア事業部 FLNG FEED プロジェクトマネージャ
西村剛士

 日揮グローバル(株)はこれまでIOC/NOCが主導するLPG FPSO、第1世代型FLNG EPCプロジェクトに携わってきた。これらの事業を通じて得た技術、業界とのパイプを活かし操業自動化等派生技術の開発、事業化にも積極的に取り組む。日揮グローバル(株)のこれまでのFLNGプロジェクトへの取り組みを紹介し、そこから見えてきた課題を考察する。また、最近の受注・引合案件の特性を分析し今後の事業展開の方向性を解説する。

 1.日揮グループのオフショアビジネスポートフォリオ
 2.FLNG事業のこれまでの取り組み
 3.FLNG事業の最新動向
 4.オフショアビジネスの今後の事業展開戦略
 5.質疑応答・名刺交換


詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

2022年4月22日(金)開催

「洋上LNGに関する事業動向と今後の展開;
 商船三井FSRU事業と日揮グローバルFLNG事業」セミナー

 https://www.tic-co.com/seminar/20220406.html

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

« 2022年4月28日(木)開催「バイオマス、廃棄物および廃プラ燃料の発電プラントにおける高温腐食損傷と防止対策の実際」セミナーのご紹介! | トップページ | 2022年4月27日(水)開催「排水処理(水処理、水回収、有価物回収)における基本技術とコスト削減の進め方と技術動向」セミナーのご紹介! »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2022年4月28日(木)開催「バイオマス、廃棄物および廃プラ燃料の発電プラントにおける高温腐食損傷と防止対策の実際」セミナーのご紹介! | トップページ | 2022年4月27日(水)開催「排水処理(水処理、水回収、有価物回収)における基本技術とコスト削減の進め方と技術動向」セミナーのご紹介! »