最近の記事

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 2023年6月21日(水)開催「ブラックペレット・ソルガム・早生樹・バイオコークスなど新しいバイオマス燃料に関する事業・技術開発・実証動向」セミナーのご紹介 | トップページ | 2023年6月22日(木)開催「微細藻類に関する要素技術と開発動向・展望」セミナーのご紹介 »

2023年5月24日 (水)

2023年6月22日(木)開催「3D Model構築と配管設計の要点」セミナーのご紹介

☆本日ご紹介セミナー☆

2023年6月22日(木)開催

 ~DX、デジタルツインへの対応を見据えた~

 「3D Model構築と配管設計の要点 」

                                   セミナー!

  https://www.tic-co.com/seminar/20230602.html


※本セミナーは、会場での受講またはライブ配信(Zoom)での受講も可能です。
※セミナー資料(テキスト)はセミナー開催日の直前にデータ(pdf)でお送り致します。
※ライブ配信に関するよくあるご質問はこちらから。

 

--------------------------------------

三曜俳句   5月24日(水)

(にじ)  三夏の季語  

夕立のあとなど、太陽と反対側の空に弧状にかかる七色の帯。

空中の水滴粒子にあたった光の屈折と分光によって生じます。

内側から紫、藍、青、緑、黄、橙、赤と並びます。

ときに外側に淡く二次虹が見え「二重虹(ふたえにじ)」と呼ばれます。

この場合は色の順序が逆さになります。

夕立のあとに現れる「虹」はさわやかで美しく、

またすぐに消えるそのはかなさが人に愛される理由の一つでしょう。

俗に「朝虹」がたてば雨、「夕虹」がたてば晴れといわれます。

「朝虹」は西に、「夕虹」は東にたちます。

ヨーロッパでは虹のイメージとして、愛や祝福、神々の使者などがあります。

三夏の季語です。

 

虹二重(にじふたえ)神も恋愛したまへり

津田清子(1920-2015)

 

Double-alaskan-rainbow.jpg

虹(画像の主虹の上部に薄く副虹が見える)アメリカ,アラスカ州エリアス国立公園

https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Double-alaskan-rainbow.jpg

 

(担当:白井芳雄)

*************************************************************************

さて、本日も2023年6月開催セミナーをご紹介!

2023年6月22日(木)開催

 ~DX、デジタルツインへの対応を見据えた~

 「3D Model構築と配管設計の要点 」

                                     セミナー

です!

 

【セミナーの狙いと内容】

従来、プラント設備の配置計画・配管設計は、2D(機器配置図、配管図、ISOME図等)にて行っていました。
しかしながら、2Dで設計できる人材の高齢化に伴い、作業要員を確保し業務遂行することが厳しい状態になっています。また、プラントを構築するための設計情報(P&IDを含むプロセスデータ、Plot Plan、配管材料基準等)の形態も、紙からデジタルへ移行しています。
現在、ネットワーク環境の高速化、PCのデータ容量の増大や処理能力が高くなったことで、3D CADの機能向上、他情報システム(インテリジェントP&ID, データベース等)の多用性が進んだことにより、デジタル環境でのプラントの計画・設計が整ってきています。
3D CADは、各社より様々なソフト(PDS, S3D, PDMS/E3D, EYECAD, AutoCAD P3D等)が提供されています。3D CADの操作方法は、それぞれのソフトで異なりますが、プラント設備の配置計画・配管設計を実施するうえで必要な設計情報の取り扱いは変わりありません。それら設計情報をどのように読み解くかを、3D Model構築手順と照らし合わせて説明します。

【習得知識】
プラントエンジニアリングの設計情報の概要、とらえ方と、3D CADでの設計のポイント

【講師の言葉】
プラントエンジニアリングにおいて、設計情報を具現化する仕事が、配置・配管設計となります。その具現化の手法として、3D CADを使用した設計手法は、プラントの設計情報の反映する時期、内容において従来の2Dでの設計手法とは違いがあります。そのポイントを設計情報と3D CADの構築手順と併せて認識することで、設計の後戻りを無くしてミス・ムダを最少とすることが可能となります。今後DXやデジタルツインへの対応が必要となることから、配管設計と3Dに関する基礎知識を高めていただきたい。

 

・講師
JFEプロジェクトワン株式会社
設計本部 空間設計部
装置・配管グループ/兼 プロジェクト本部
プロジェクト部 超高圧グループ 主管
椿 与一 氏

 

◎プログラム

1.3D CADのイベント<70分>
 ~データベースの設定、モデルレビュー、図面、データ出力等、
  3D CADにて設計を進めるうえでのイベントを解説する~

2.Plot Plan、機器配置<70分>
 ~Plot Plan、機器配置の読み取り方と、3D CADへ反映するポイントを解説する~

3.P&ID<70分>
 ~P&IDを含むプロセスデータと、3D CADへ影響を与えるポイントを解説する~

4.配管材料<70分>
 ~配管材料基準、購入品仕様書等、配管構成品を、
  3D CADのデータベースへ反映するポイントを解説する~

5.配管設計の今後(展望)<10分>

6.質疑応答(適宜)


詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓

https://www.tic-co.com/seminar/20230602.html


:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

2023年6月22日(木)開催

 ~DX、デジタルツインへの対応を見据えた~

 「3D Model構築と配管設計の要点 」

                                   セミナー!

  https://www.tic-co.com/seminar/20230602.html


※本セミナーは、会場での受講またはライブ配信(Zoom)での受講も可能です。
※セミナー資料(テキスト)はセミナー開催日の直前にデータ(pdf)でお送り致します。
※ライブ配信に関するよくあるご質問はこちらから。                              

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

« 2023年6月21日(水)開催「ブラックペレット・ソルガム・早生樹・バイオコークスなど新しいバイオマス燃料に関する事業・技術開発・実証動向」セミナーのご紹介 | トップページ | 2023年6月22日(木)開催「微細藻類に関する要素技術と開発動向・展望」セミナーのご紹介 »

カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2023年6月21日(水)開催「ブラックペレット・ソルガム・早生樹・バイオコークスなど新しいバイオマス燃料に関する事業・技術開発・実証動向」セミナーのご紹介 | トップページ | 2023年6月22日(木)開催「微細藻類に関する要素技術と開発動向・展望」セミナーのご紹介 »