2023年6月30日(金)開催「エンジニアのための仕様書の作成と押さえておきたい留意事項」セミナーのご紹介
☆本日ご紹介セミナー☆
2023年6月30日(金)開催
~プラント建設プロジェクトにおける~
「エンジニアのための仕様書の作成と押さえておきたい留意事項」
~各フェーズ(契約~設計~調達、工事)において演習を交えて解説~
セミナー!
https://www.tic-co.com/seminar/20230607.html
※本セミナーは、会場での受講またはライブ配信(Zoom)での受講も可能です。
※セミナー資料(テキスト)はセミナー開催日の直前にデータ(pdf)でお送り致します。
--------------------------------------
三曜俳句 6月14日(水)
五月雨(さみだれ) 仲夏の季語
五月雨をあつめて早し最上川
松尾芭蕉
陰暦五月(陽暦六月)ごろに何日も降りやまない長雨のことをいいます。
ここから、「さみだれ式」などのように断続的に物事が続く様子に使われることもあります。
ちょうど「五月雨」が降る時期が田植えを終えた頃にあたるため、
「恵みの雨」といわれることもあります。
しかし、「五月雨」の言葉のイメージは、降り続く雨に煙る風景を連想させ、
憂いを含んだ雰囲気をぬぐうことはできません。
掲句は五月雨が降り続き、溢れんばかりの急流の大河を前に、
自然のすさまじさを捉えた作品です。
芭蕉が句を詠んだと推定される「最上川さみだれ大堰(おおぜき)」
堰の両岸には魚道が設置され、鮎、岩魚(いわな)など20種類以上の魚が遡上(そじょう)しています。
(担当:白井芳雄)
*************************************************************************
さて、本日も2023年6月開催セミナーをご紹介!
2023年6月30日(金)開催
~プラント建設プロジェクトにおける~
「エンジニアのための仕様書の作成と押さえておきたい留意事項」
~各フェーズ(契約~設計~調達、工事)において演習を交えて解説~
セミナー
です!
★プラント建設プロジェクトにおいて、エンジニアとして仕様書に考慮すべきポイントとは何か?!
★本セミナーでは、実務経験豊富な大橋講師より、プロジェクトの時系列を追っていきながら、どんなことに留意しながら仕様書を作成していけばいいのかを契約~設計~調達~工事における仕様書作成の実際について、演習を交え詳説頂きます。
◎講師
日揮株式会社
プロジェクトソリューション本部
エネルギーソリューション部
技術士(経営工学部門) 大橋秀二 氏
◎プログラム
●セミナーの狙い
プロジェクトを計画し設計建設するエンジニアリング会社のプラント建設プロジェクトの時系列を追っていきながら、エンジニアとしてどんなことに留意し仕様書を作成すべきかを解説します。また、契約~設計~調達~工事における仕様書作成の演習を合わせて実施します。
●セミナープログラム
Ⅰ プロジェクトとは(1.0hr)
Ⅱ 仕様書作成の実際と演習(3.5hr)
契約仕様書
機材調達仕様書
建設工事仕様書
Ⅲ 押さえておきたい留意事項(0.5hr)
Ⅳ 質疑応答(0.5hr)
【プログラム】
Ⅰ プロジェクトとは
プロジェクトとは、有形無形の価値創造事業です。プロジェクトで実施する作業は、“エンジニアリング”と呼ばれ、プロジェクトの遂行を専業としている会社をエンジニアリング会社と呼ぶことがあります。プロジェクトは決して同じものが2つとなく、社会情勢や環境、関わる人たちの思惑によって振り子のように揺れ動きながら実行されていくものです。
Ⅱ 仕様書作成の実際と演習
プロジェクト遂行時の仕様書の勘所を、プロジェクトの進捗に合わせて筆者の経験をもとに解説します。今回は、実際のプロジェクトの例題から重要な点を抜き出して解説し、契約~設計~調達~工事の中で使われる仕様書について演習を行います。
①見積から契約まで
・見積方針の設定
・リスクへの対応
・保証条件と保証期間の考え方
・プロジェクトライフサイクル
(演習Part1)
②受注後のプロジェクト開始
・プロジェクトスケジュールの作成手法
・設計技法、ツール(3Dモデル)の紹介
③機器の調達について
・調達方針の策定
・検査の実行
・ロジスティックの重要性
(演習Part2)
④建設工事の契約について
・建設計画(コンストラクタビリティー)の考え方
・建設工事契約(サブコントラクト)を結ぶ
(演習Part3)
⑤メンテナンスについて
・設備保全
Ⅲ 総括(これからのプラントエンジニアに向けて)
昨今のプラント建設は、不確実性の高いプロジェクトが多くなっています。社会の要求とステークホルダの思惑によって、社会貢献型のプロジェクトにシフトしてきています。プラントエンジニアは、これらのプロジェクトに対応する難易度の高い企業活動が要求されます。そして、プロジェクトの活動は全て仕様書に集約され、関係者がその仕様書通りに動き出すことで価値連鎖し、競争優位に立つことができると考えます。
Ⅳ 質疑応答
詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓
https://www.tic-co.com/seminar/20230607.html
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
2023年6月30日(金)開催
~プラント建設プロジェクトにおける~
「エンジニアのための仕様書の作成と押さえておきたい留意事項」
~各フェーズ(契約~設計~調達、工事)において演習を交えて解説~
セミナー!
https://www.tic-co.com/seminar/20230607.html
※本セミナーは、会場での受講またはライブ配信(Zoom)での受講も可能です。
※セミナー資料(テキスト)はセミナー開催日の直前にデータ(pdf)でお送り致します。
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+
« 2023年6月29日(木)開催「飼育担当者からみた循環式陸上養殖の要点」セミナーのご紹介 | トップページ | 2023年6月30日(金)開催「EV車載電池リユース・リサイクル事業動向・再利用技術と取組み」セミナーのご紹介 »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
« 2023年6月29日(木)開催「飼育担当者からみた循環式陸上養殖の要点」セミナーのご紹介 | トップページ | 2023年6月30日(金)開催「EV車載電池リユース・リサイクル事業動向・再利用技術と取組み」セミナーのご紹介 »
コメント