書籍『プラ容器vs紙包装vsパウチ包装市場の現状と展望』のご紹介!
◆本日ご紹介書籍◆
『プラ容器vs紙包装vsパウチ包装市場の現状と展望』
~棲み分けから素材競合へ~
https://www.tic-co.com/books/23str013.html
--------------------------------------
三曜俳句 10月30日(月)
ハロウィン 晩秋
10月に入るとお菓子売り場やショーウインドーをハロウィンのモチーフが賑やかに彩ります。
ここ20年ほどで、ハロウィンは日本の年中行事としてすっかりおなじみになりました。
子どもたちには「お菓子をもらえるうれしい行事」、若者たちには「年に一度大騒ぎできるイベント」となっている感がありますが、その起源は厳(おごそ)かなものです。
今から2千年以上前に活躍したヨーロッパの先住民族・ケルト人の暦では、10月31日は一年の終わり、そして、この日には、ご先祖さまの霊が家に帰ってくると信じられていました。
日本の大晦日(おおみそか)とお盆がまざり合った感じです。
ご先祖さまの霊がこの世に戻ってこられるとき、悪霊や魔女もやってくるとされたため、大きなかがり火を焚(た)いて供物をささげ、その火を家にもち帰り魔除(まよ)けにしました。
1833年ころのアイルランドのハロウィンの夜の様子を描いた絵画
やがてキリスト教がヨーロッパに広まると、10月31日のケルトのお祭りもかたちを変えていきます。
キリスト教は11月1日をすべての聖人を崇敬(すうけい)する祝日「万聖節(All Hallows)」とし、その前夜は「All Hallow's eve」略して「Halloween(ハロウィン)」と呼ぶようになりました。
ハロウィンとなってもケルト文化を受け継いでいこうとご先祖さまの霊に仮装したり、供物をささげたりして、弔いと感謝の気持ちをあらわしました。
ハロウィンがガラリと変るのは19世紀。
アメリカに伝わると、子どもを中心とした楽しいお祭りになります。
仮装はあの世とこの世を行き来できるミステリアスな異界な者に、供物はお菓子となり「Trick or Treat(トリック・オア・トリート) お菓子をくれなきぁイタズラするぞ」のフレーズも生まれました。
ハロウィンに基地を訪問した際に、「Trick or Treat」と言う子供
注目の渋谷では今年も渋谷ハロウィン仮装コンテストが開催されています。
さて、明日はどうなることでしょう?
ジャック・オー・ランタン
663highland, CC BY-SA 3.0, ウィキメディア・コモンズ経由で
校庭にハロウィンの魔女集合す
火箱ひろ(ひばこ ひろ)
(担当:白井芳雄)
*************************************************************************
さて、本日は新規取扱い書籍のご紹介です。
『プラ容器vs紙包装vsパウチ包装市場の現状と展望』
です!
著者
S&T出版 企画チーム
目次
第1章 素材別パッケージの市場動向
1. プラスチックシート・ボトル・紙器・金属缶の市場動向
1.1 スチレン系シート
1.1.1 PSPシート
1.1.2 HIPSシート
1.1.3 OPSシート
1.1.4 耐熱PS発泡シート
1.2 PP系シート
1.2.1 透明PPシート
1.2.2 PPフィラーシート
1.2.3 耐熱PP発泡シート
1.2.4 EVOH系PP多層バリアーシート
1.3 PET系シート
1.3.1 A-PETシート
1.4 飲料用PETボトル
1.5 多層バリアーボトル
1.6 チルド飲料プラカップ
1.7 紙器
1.7.1 液体紙容器
1.7.2 飲料用紙カップ
1.8 飲料缶
1.8.1 スチール飲料缶
1.8.2 アルミ飲料缶
2. パウチ(軟包装)・チューブの市場動向
2.1 詰替えパウチ
2.2 スパウトパウチ
2.3 フィルムタイプ・バッグ・イン・ボックス
2.4 食品用口栓付きパウチ
2.5 業務用チャック袋
2.6 押出チューブ
第2章 主要食品・非食品のパッケージ形態別採用動向
1. 清涼飲料
1.1 コーヒー飲料、茶系飲料、紅茶飲料
1.2 炭酸飲料
1.3 果汁飲料
1.4 野菜飲料
1.5 スポーツドリンク
1.6 ミネラルウォーター
2. 牛乳・乳飲料
2.1 牛乳、加工乳、乳飲料
2.2 発酵乳
2.3 乳酸菌飲料
3. 酒類
3.1 日本酒
3.2 焼酎
3.3 果実酒
3.4 スピリッツ、リキュール
4. 農産加工品
4.1 野菜惣菜
4.2 漬物
4.3 ジャム
4.4 スプレッド
4.5 はちみつ
5. 水産加工品
5.1 辛子明太子
6. 乳油製品
6.1 マーガリン
6.2 バター
6.3 クリーム
6.4 練乳
7. 調味料
7.1 マヨネーズ
7.2 半固形ドレッシング
7.3 液状ドレッシング
7.4 ドレッシングタイプ調味料
7.5 ケチャップ
7.6 食用油
7.7 醤油
7.8 みりん
7.9 味噌
7.10 食酢
7.11 ソース
7.12 つゆ
7.13 たれ
8. 育児用食品
8.1 ベビー飲料
9. デザート、冷菓
9.1 ドライデザート
10. 洗剤
10.1 衣類用洗剤
10.2 ドライクリーニング洗剤
10.3 衣類用柔軟剤
10.4 衣類用漂白剤
10.5 洗濯糊
10.6 キッチンクリーナー
10.7 風呂用洗剤
10.8 風呂用防カビ剤
10.9 トイレ用洗剤
10.10 住居用クレンザー
10.11 住居用クリーナー
10.12 靴用クリーナー
11. インバス用品
11.1 シャンプー
11.2 リンス
11.3 トリートメント
11.4 入浴剤
11.5 石鹸・ハンドソープ
11.6 ボディソープ
11.7 洗顔料
12. 化粧品
12.1 頭髪用品
12.2 ヘアーセット
12.3 パーマ、縮毛修正
12.4 染毛剤
12.5 シェービング剤
12.6 化粧水
12.7 芳香剤
13. メディカル
13.1 輸液
14. 産業材料
14.1 農薬
14.2 肥料
14.3 飼料
14.4 接着剤
14.5 ワックス
第3章 主要エンドユーザーの包装材料に関する対応
1. アサヒ飲料
2. 味の素
3. 伊藤園
4. 大塚製薬
5. 亀田製菓
6. キッコーマン
7. キユーピー
8. キリンビール
9. サントリー
10. J-オイルミルズ
11. 日清食品
12. 日本ハム
13. ブルボン
14. 明治
15. 森永製菓
16. ロッテ
17. 資生堂
18. 無印良品
19. ユニ・チャーム
20. ライオン
詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓
https://www.tic-co.com/books/23str013.html
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆本日ご紹介書籍◆
『プラ容器vs紙包装vsパウチ包装市場の現状と展望』
~棲み分けから素材競合へ~
https://www.tic-co.com/books/23str013.html
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
« 書籍『半導体デバイス製造を支えるCMP技術の開発動向』のご紹介! | トップページ | 2023年12月7日(木)開催「金属腐食のメカニズムと長期信頼性にむけた耐食性評価方法及び腐食対策」セミナーのご紹介 »
「カテゴリ;書籍」カテゴリの記事
- 書籍『グローバルEVおよび車載バッテリーの市場・技術トレンド』のご紹介!(2024.09.02)
- 書籍『次世代ウェアラブルデバイスに向けたフレキシブル・伸縮性エレクトロニクス技術とセンサ開発』のご紹介!(2024.07.12)
- 書籍『GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応』のご紹介!(2024.06.28)
- 書籍『プラスチックの循環利用拡大に向けたリサイクルシステムと要素技術の開発動向』の再ご紹介!(2024.03.04)
- 書籍『CO2の分離回収・有効利用技術』の再ご紹介!(2024.03.01)
« 書籍『半導体デバイス製造を支えるCMP技術の開発動向』のご紹介! | トップページ | 2023年12月7日(木)開催「金属腐食のメカニズムと長期信頼性にむけた耐食性評価方法及び腐食対策」セミナーのご紹介 »
コメント