2024年6月19日(水)開催「圧縮機のエンジニアリング・設計・据付技術とその留意点」セミナーのご紹介
☆本日ご紹介セミナー☆
2024年6月19日(水)開催
「圧縮機のエンジニアリング・設計・据付技術とその留意点」
セミナー!
https://www.tic-co.com/seminar/20240605.html
※本セミナーは、会場での受講またはライブ配信(Zoom)での受講も可能です。
※ライブ配信受講の方のテキスト資料はセミナー開催日の直前にお送り致します。
※ライブ配信に関する 》》よくあるご質問はこちら 《《 から。
※アーカイブ受講可能
(当日受講及びアーカイブ受講の両方をご希望の方はそれぞれ受講料を頂戴致します。)
1.受講料は同額となります。
2.恐れ入りますが、講師への質問は受付できません。
3.開催日より7~10営業日以降に配信の準備が整いましたらご連絡致します。
4.ご都合の良い日をお伺いし、視聴用URLなどをお送り致します。
5.動画の公開期間は公開日より3日間となります。
--------------------------------------
三曜俳句 5月8日(水)
初夏 (しょか)はつなつ
夏を三期に分けた初夏・仲夏・晩夏とつづく「夏の始(はじめ)」。
二十四節気の立夏(5月5日頃)から芒種(6月5日頃)の前日まで。
一般に、新緑の頃から梅雨入り前の頃までをいいます。
木々の緑に、その緑をわたる風に、太陽のきらめきに、いかにも夏の初めの心地よさが初夏と言う言葉には感じられます。
ものうい晩春からさわやかな初夏へ、自然の感じもがらりと変わり、語感にすがすがしさがある季語です。
はつなつの海へ海へと乗換へる
矢野玲奈
佐田岬より豊予海峡をはさみ、佐賀関を望む
まるちゃん, CC BY 3.0, ウィキメディア・コモンズ経由で
右の佐田岬半島の先端が佐田岬
Batholith, Public domain, ウィキメディア・コモンズ経由で
(担当:白井芳雄)
*************************************************************************
さて、本日も2024年6月開催セミナーをご紹介!
2024年6月19日(水)開催
「圧縮機のエンジニアリング・設計・据付技術とその留意点 」
セミナー!
です!
★本セミナーでは、圧縮機(コンプレッサ)のエンジニアリングのための総合的な知識から、ターボ圧縮機及び往復動圧縮機の設計手順とポイント、駆動機の型式と留意点、設計製作のレビュならびに、検査・据付・試運転の実際、また脱炭素時代に向けた最近の動向などに至るまで、経験豊富な坂口講師に詳説頂きます。
●講師
元 千代田化工建設株式会社 フェロー 技術戦略研究所長
坂口順一 氏
【プログラム】
1.はじめに
1.1 本講義の狙い
1.2 回転機械の3次元空間
1.3 基本事項
2.圧縮機のエンジニアリング
2.1 エンジニアリング・設計・製作・工場試験、据付・現地試運転までのワークフロ
2.2 圧縮機の要求仕様の決定 -考慮すべき留意点
2.3 ヘッドの定義とヘッド・吸入体積流量からみたターボ式と容積式
2.4 型式選定・台数・トレーン構成と所要動力推定
(アンモニア、CCS、水素関連、LNGプラントなど計画例含む)
2.5 駆動機選定と運転制御法の検討
2.6 補機・計装・制御システムの仕様とメーカ供給範囲
2.7 メーカと選定モデルの技術評価
2.8 基礎応答計算とメーカが提供すべき資料
2.9 ねじり振動問題
3.ターボ圧縮機設計のキ―ポイント
3.1 ターボ圧縮機フレーム選定の基本
3.2 インペラ流量係数と性能特性
3.3 アメリカ系とヨーロッパ系の設計思想の相違
3.4 ターボ圧縮機本体設計
3.5 ロータダイナミクス
3.6 シャフト・シールとシールガスシステム
3.7 駆動機とのインタ・フェース
・軸移動とカップリング選定
・ねじり振動問題
4.駆動機の形式・特徴とその留意点
4.1 起動トルク特性
4.2 ガスタービン
4.3 スチームタービン
4.4 モータ固定速、VSD(可変速)駆動
5.往復動圧縮機の設計のポイント
5.1 往複動圧縮機の原理
5.2 要求仕様に沿った型式選定
5.3 往復動圧縮機の主要構造
5.4 バルブ・アンローダによる流量制御
5.5 駆動機とのインタ・フェース
5.6 トルク変動と捩じり振動
5.7 脈動解析
6.発注後のプラント設計・メーカ設計製作のレビュ
6.1 全般
6.2 メーカ設計のレビュ
6.3 システム設計・プロセス制御とアンチ・サージシステム
6.4 プロットプラン・建屋・基礎設計
6.5 配管関係
6.6 制御・計装システムのエンジニアリング
6.7 電気関係のエンジニアリング・設計
7.メーカ工場における検査・試験
7.1 バランス試験
7.2 API 617 メカラン
7.3 ASME PTC-10 性能テスト
7.4 FLFS TEST、Type l テスト対応
8.圧縮機の据え付けと現地試運転
8.1 据付工事
8.2 アライメント
8.3 プレコミッショニング
8.4 引き渡し
9.圧縮機と省エネ検討
10.質疑応答(適宜)
詳しい内容、お申込みはこちらから↓↓
https://www.tic-co.com/seminar/20240605.html
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
☆本日ご紹介セミナー☆
2024年6月19日(水)開催
「圧縮機のエンジニアリング・設計・据付技術とその留意点」
セミナー!
https://www.tic-co.com/seminar/20240605.html
※本セミナーは、会場での受講またはライブ配信(Zoom)での受講も可能です。
※ライブ配信受講の方のテキスト資料はセミナー開催日の直前にお送り致します。
※ライブ配信に関する 》》よくあるご質問はこちら 《《 から。
※アーカイブ受講可能
(当日受講及びアーカイブ受講の両方をご希望の方はそれぞれ受講料を頂戴致します。)
1.受講料は同額となります。
2.恐れ入りますが、講師への質問は受付できません。
3.開催日より7~10営業日以降に配信の準備が整いましたらご連絡致します。
4.ご都合の良い日をお伺いし、視聴用URLなどをお送り致します。
5.動画の公開期間は公開日より3日間となります。
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+
« 2024年6月25日(火)開催「脱炭素、CO2削減の要!ガス、電力単価高騰時代に向けた最新熱回収の考え方と自然エネルギーをフル活用した熱交換、ヒートポンプ、暑熱対策の最新事情(実際)の公開」セミナーのご紹介 | トップページ | 2024年6月18日(火) 開催「高強度鋼の水素脆化とその評価・解析技術」セミナーのご紹介 »
「カテゴリ;セミナー」カテゴリの記事
« 2024年6月25日(火)開催「脱炭素、CO2削減の要!ガス、電力単価高騰時代に向けた最新熱回収の考え方と自然エネルギーをフル活用した熱交換、ヒートポンプ、暑熱対策の最新事情(実際)の公開」セミナーのご紹介 | トップページ | 2024年6月18日(火) 開催「高強度鋼の水素脆化とその評価・解析技術」セミナーのご紹介 »
コメント